![あけぼの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
児童館での出来事について相談です。他の子供が放置されているのが心配で、自分が過保護すぎるのか不安です。みなさんはどう思いますか?
児童館での愚痴です。
今日は一歳半の娘と児童館に行ったのですが、3、4歳くらいの男の子が車のおもちゃを抱えて歩いて回ってたのですが、その車の角が娘に軽く当たって、娘が泣き出しました。
その子の親は乳児を抱えて他のママさんと話してて、男の子は放置だったので、少しモヤァっとしました。
託児されている子供達も同じ部屋で遊ばせているので、何人か職員さんは目を配ってくれていたので、一応様子を見て、氷嚢をもってきてくれました。
おでこには軽くおもちゃの角の凹みがある程度で、大したことはありませんが、その男の子になんの注意もなかったのにはムッとしてしまいました。
私が過保護なせいもあるのかもしれませんが、、、
2人も子供がいるとつきっきりで見てるわけにはいかないし、ある程度の年齢だから1人で遊ばせてたのかもしれませんが、娘より小さい子達も何人もいるのに完全に目を離すのは危なくないですかね?
私は娘が他の子の迷惑にならないようには見守ってるつもりなので、私の方が気にしすぎなのでしょうか?
職員さんがいると言っても、やっぱり自分の子はある程度見てないと気になってしまうので、、、
皆さんはどう思われますか?
- あけぼの(3歳0ヶ月)
![とり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とり
私なら親と子供と謝罪してよって思いました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
娘さんが泣いてて
職員さんが氷嚢もってきてくれて
それでもそのママさんは
気づかず他の人と話してたんですか?💦
わたしなら
「え?どうしたんだろう?もしかしてうちの子が当たった!?」ってなって気になります。それに、我が子がぶつかってしまったって雰囲気感じ取って急いで謝りに行くと思います💦
本当に全く気づいてないとしても、職員さんからお母さんに一言あってもよかったですよね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そういう人は多いですよ〜
ママ友とおしゃべりする場だと思ってる人多いです🙆♀️
なので、子供が小さい頃は、
子供にずっと付き添って、危なければ私が回避してました!
![ママねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママねこ
年長になっても基本ずーっと監視してますよ!トラブルになりたくないので😭
コメント