※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

産後におならの調節ができなくなったのですが。そのうち治るのか 一生ガ…

産後におならの調節ができなくなったのですが。そのうち治るのか 一生ガマンできなくなったのか ひどい下痢したら漏らしてしまいそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子の時も下の子の時も、おならとおしっこは調整出来なかったです😭
するつもりないのにお風呂の洗い場でおしっこを何度もしてしまいました、、

上の子の時は産後4ヶ月くらいで治りました。
下の子のはまだ健在です、、おしっこはだいぶ調整聞くようになりましたが、おならは未だに調整できません、、
でも少しのおならなら出来るようになってきてるし上の子の時は治ったので、もうすぐ治ると信じておなら放ってます😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございますー!😭
    これって切開した人だけですかね??
    こんなままでは社会に出れません😂
    でも、おききするかぎり、治っていきそうでよかったです🤗

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目裂傷、2人目切開でした!
    そうなんですかね🤔
    わたし的に大きな💩出したあとおしりの穴に違和感ある感じなのかなーって思ってたので、下から産んだ人みんなそうなのかなーって思ってました!

    わたしは上の子の時尿意を感じなかったんですが、それは神経が傷つけられてって言ってました!
    それと同じなんですかね🤔

    • 7月25日
  • ママリ

    ママリ

    尿意感じなかったんですか?!神経! 可哀想に😭 だし、それは本当に不便でしたね😭
    でもそれでも治ったのですか?
    神経の傷って治るのですねー😨✨✨

    💩したあと、肛門に違和感ありますね。締めづらい感じですね。。しかもおなら、必ずプーッと高めの音が出ます。

    • 7月25日
  • ママリ

    ママリ

    興味本位できいてしまうのですが💦裂傷って色んなとこが裂けることがあるって聞きますがやはり傷は複雑でしたか? 切開のほうが産後は楽でした??

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしは1箇所だけ避けました!
    結構深く💦
    裂ける時と切る時の痛みは変わらなかったです。
    ただ処置する時の麻酔は裂傷の方が痛み感じなかったです!

    産後は切開の方が楽でした!
    ただ2人ともの時に傷口が開いてるので、同じくらい大変でした💦
    傷口が開くまでは断然切開の方が楽です!

    • 7月25日
  • ママリ

    ママリ

    ご丁寧にありがとうございます🤗
    切開のほうが楽でしたか😭

    ごめんなさい💦、どちらも、予期せず傷口が開いてしまったということですか??!
    その後どうしたんですか?!

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    切開の方が治りも早かったです!

    上の子の時は入院中から開いていて縫い直しはしなくて、ボコっと硬い皮膚になりました。
    下の子の時はその硬い皮膚を取り除いて傷跡を綺麗にしてもらいましたが、不注意で階段で転んでしまい傷口が開きました。その時は縫い直しましたが、死ぬかと思いました😂

    開いた傷は2つとも上の子の時の傷でした。
    なので硬い皮膚を取らずその傷を放置していれば、切開だけで済んだので楽だったんだろうなって思います😩

    • 7月26日
  • ママリ

    ママリ

    ひえー😭😭😭😭😭
    私は退院時に抜糸してもらえなくていつまでも痛くて‥1ヶ月検診で潰瘍化してるとか言われましたが‥しかし、開いていたって。。。どんだけ痛かったでしょう😨
    階段で転んで、1年前の傷が開くんですか⁉️😭😭‥‥というか、もともと痛いのをそこまで打って開いたって、大げさじゃなく死ぬかと思うほど痛いですよね😨😨 びっくりしすぎて反応しまくりでごめんなさい💦 それで授乳や育児や、いったい可能なんですか? 1回目も2回目もずーっと座れなかったでしょう😭

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも2人目の時は硬い溶ける糸だったので、溶けたのも最近でした💦
    ずっとチクチク痛かったです😭
    今も💩した後は少し痛みます、、
    やっぱ開くと痛いですよね😣

    いや!1年前の傷がボコっと膨れて硬くなってたので、次女を産んだ時にもう一度切って綺麗にしてもらったんです!
    だから縫い直したてホヤホヤの傷が、産後6日で開いてしまったんです😖
    上の子の傷はもう2回縫い直していて、3回目はほんとに難しいから気をつけてと釘を刺されました。
    上の子とは違う産院ですが、、
    転んだ時も縫い直す時も、痛みを出産より鮮明に覚えてます、、

    1回目は柔らかい椅子でペスポジ探して座れてました。それでもめちゃめちゃゆっくり座ってめちゃめちゃゆっくり立ってました。上の子が大きすぎたので正直尾てい骨の方が痛かったです😭
    2人目の時は退院から2日間は平和で座っても問題なかったですが、傷口が開いて縫い直してからは座れなかったです😖

    • 7月26日
  • ママリ

    ママリ

    たしかに、糸硬かった!恐る恐る触ったとき、針金で縫われたぬいぐるみのようになっててショッキングでした!!


    逆に3回目は難しいんですね‥😨 再生すれば別に何回でも縫えそうなのに‥。

    私ですら、座れない、座っても傷が引っ張られて、ほんとにほんとにきつかったので、お話聞いてママリさんはどれだけ頑張ったか‥

    私は歳的にと、あともうこんな辛いのとやりたくないので二人目はなさそうです😿が、参考にお話聞かせていただきました💦 おならのほうは、様子見ます。。お忙しいところ、ありがとうございました🙇

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構チクッと痛いですよね!

    1度くっついたりくっつけ掛けたりしてると汚くなるらしいです😖

    わたし的に妊娠出産より産後がトラブル続きでトラウマになってます🥲

    そうなんですね😖
    はい!きっといつかは治ると思います!
    骨盤トレーニングや、骨盤矯正してみてもいいかもしれません!

    • 7月26日
  • ママリ

    ママリ

    ほんと、つわりとか鼻からスイカばかりが有名ですが、臨月や産後がこんなにつらいなんて知らなかったです😭

    ママリさん、腰は何かケアしましたか?!私は産後から骨盤が緩いような感覚があって、立ち上がって歩き出すときに不安定を感じて悩んでます😭😭😭

    産後ケアの整体に行ったのですが、効果あるのか‥よくあるセールスのコースに乗せられてる感もあり、不信感でやめてしまいました。

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

こればっかりは未知の世界でしたからね、、
綺麗な身なりでお腹をさするなんてそんなことできなかったですわたしには😂
胎動痛いし前駆ひどいしで想像と全然違いました😂

産後1度だけ骨盤矯正に行きましたが、傷の治りも遅かったので産後2ヶ月から初めてまさかの生理が再開したので、全然行けてないんです、、

1度受けるだけでも楽さは全然違いました!
でも受けてから3ヶ月でやっぱり腰が痛くなってきて、また行きたいなーって思ってます!
ベルトなどはしてないです、、
コースに乗せられても予約取るのはこちらなので予約さえ取らなければ大丈夫だと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません!返信になってなかったです!

    • 7月27日