※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

実母が毒親で、暴力や暴言があり、距離を置いたい。同じ経験をした方いますか?

【実母の毒親行為について】
実母が毒親だなって思う人いますか?
昔話になってしまいますが、
私の実母は私が子供の頃からかなり毒親で、
常に世間的ばかり気にして、勉強だけさせて、
恋愛近所、思い通りにならないと暴力や暴言。
私が高校生の時に彼氏とのプリクラを勝手に部屋から盗んで、色々な人に見せたり。
テストで満点取らないと不機嫌になり、暴力暴言。
人からどう思われるかを気にして、子供を利用していました。

それでも私を産んで育てた母親なので、私が結婚した後も母親とは連絡は頻繁にとっていました。
でもどうしても合いません。
なので最近は距離を置くようにしました。
同じような思いした方いますか?

コメント

m.k08

うちは毒親と言えるか分かりませんが、自分の考えは絶対ってタイプなので面倒くさい母です。
私は離婚してから経済的な面で実家に戻ってきましたが、やはり母とは合わないなーと思いますね💦
私に対しても、自分の考え押し付けてくるし、実母の職場に小さい子を育ててるママがいるらしくて子育てのいろんな情報を入手しては私に言ってくるのがアドバイスじゃなくて、もはや押し付け。「私は私なりの考えがあるし、私なりの育てかたがあるから」って意見すると「人の言うことを素直に聞けないんだったら出てけ。1人で子育てしろ」とか言われるし🥲
でも経済的に家を出ていけないのが現実なので我慢してます。
なんというか、広い視野で見て欲しいこと・考えて欲しいことが、実母は自分が聞いた情報が全て正しいと思ってるのが間違いなんですよね。しかもそれを押し付けてくるのは、もっと嫌です🥲

  • m.k08

    m.k08

    ちなみに結婚してる時、毎日毎日LINEしてきました💦
    仲は良いほうですが、いま思うとゾッとします。「今日も仕事疲れた~」とか仕事の愚痴を延々とLINEで送ってきたり。。
    それでも、今まで私を育ててくれたという恩義もあって無視できない私がいたし、今でもお世話になってるから邪険には出来ないです🥲

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。

    子育て押し付けてくるの嫌ですね。
    実母も同じタイプです。
    自分の考えが絶対!言う事を聞け!っていう考えなので、違う意見を怒り出したり脅したりします。
    ほんと視野を広く持ってほしいです。

    私も実母には色々感謝してますが、距離をおこうと思います。実母と話したあと、すごい疲れるので。

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

実母と今でも合いません。
同じ感じなので、思わずコメントしてしまいました😢

私の実母の場合、なぜか思い通りにいかなければ、勝手に妄想が始まってそれを暴言でぶつけてきます。。。
私も結婚して子どもができた後も一応連絡しないとなと思い(本音はしたくない)連絡きたら受け取るようにしてます。
ホント…里帰りした時も私が鬱になりかけ、里帰り期間を切り上げました😂
お宮参り、お食い初め…なにかと子供の行事にホント何回も喧嘩しました。(したというか、勝手に喧嘩してきます…)
私も距離置きたいので、会うのは年に2回ほど。電話は鬼電の時もありますが無視して、とりあえず無の気持ちになった時にかけ直したりしてます。。。
精神科に連れて行きたいと何度も思っています…😢(同意なしでは連れて行けないようなので不可能ですがw)
長文失礼しました🙇‍♂️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。

    やっぱりそうですよね、思い通りにらならないと暴言。分かります。
    実母に性格変えてほしくて色々話してみたこともあるんですが、無駄でした。聞く耳を持ちません。
    距離を置くしかありませんね…

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

私は暴力を振るわれたわけではないですが、トラウマが結構あります😢
母親が心配性&こうあるべきという思いが強い人でした。過干渉で私の服装にも口出ししてくるような人でしたが、一度私が自殺をしようとして失敗してしまい家の中で号泣していても無視されたのは今も引きずってます。でも一見周りから見ると子供思いに見えたようで、相談しても理解されず辛かったです。
親元を早く離れたくて高校卒業後は就職したかったのですが大卒であるべきだと猛反発されました。結局遠くの大学に進学しましたが、何故か私も共依存のようになってしまい卒業後1年くらい精神がぐちゃぐちゃでした。
その後ブラック企業に当たってしまったのもあり精神科を通院、それを期に縁を切ろうとしたのですがやはり大好きな祖父母に会うためにはそういうわけにもいかず…会社を辞めて鬱を治療し、子供を授かったのもあり今は距離を置きつつ関係改善中です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。

    こうあるべき…分かります。
    なんなんですかね。
    人生で、こうあるべき!こうしなきゃいけない!なんてことは無いのに。
    相談しても理解してもらえないの辛いですよね。


    やはり実母と距離を置くしかないですよね。

    • 7月25日