
コメント

ままり
小中学生3人でも実家は500弱でした!
うちは子どもが1人の時からずっと500弱を選んでます。
今は小学生1人と幼児1人で、買ったのは2.3年前(突然壊れました😂)、475Lで、18万くらい、メーカーは日立です。
500Lですでにパンパンだということはストックがかなり多いのだと思うので、そのスタイルならやはり大きいものが良いのではないかなと思います!
冷凍が狭くないものを選び、冷凍はパンパンではなく程よくストックスタイルです👍
ままり
小中学生3人でも実家は500弱でした!
うちは子どもが1人の時からずっと500弱を選んでます。
今は小学生1人と幼児1人で、買ったのは2.3年前(突然壊れました😂)、475Lで、18万くらい、メーカーは日立です。
500Lですでにパンパンだということはストックがかなり多いのだと思うので、そのスタイルならやはり大きいものが良いのではないかなと思います!
冷凍が狭くないものを選び、冷凍はパンパンではなく程よくストックスタイルです👍
「住まい」に関する質問
ご近所同士の関わりって気にしますか? うちは数年前に売り出された分譲地にあと3つくらいか残っていない土地の1つに引っ越してきました。ご近所は売り出された当初から住んでいるようで、子ども同士の年も近く外で頻繁に…
マンションの引越し挨拶について質問です。 都内、分譲マンション(角部屋)に引っ越します。 ・皆さんならどこまで挨拶に行かれますか? マンションの管理人さん、隣と下と考えてますが、上も行った方がいいのか迷って…
近所の子のピンポンについて 週に一回なのですが 日曜日朝毎回されます 10時なのですが。流石に毎週は、きついです。 外で遊んでもらいましたが、暑いので中に入れてといわれます。 兄弟揃ってくるので 正直、うるさくさ…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
我が家ストックが多いんですかね😂
確かに主人が自分用にゼリーやホルモン、調味料なんかも買ってくるので私的には複雑な気持ちです💦食べたいものをお小遣いで買ってくるので言えませんが...
あとは、鍋ごと収納する事も多くT-falの小さい鍋1つ、もしくは2つそのまま直したり、酢の物など作り置きしてたりします💡
ありがとうございます。