
コメント

ママリ
いえいえ。
今は2021年の所得で保育料が算定されているはずです。
間も無く(8月ごろ?)、2022年の所得で保育料が算定されるようになると思いますよ!
なので、若干下がるかもしれませんね。
ママリ
いえいえ。
今は2021年の所得で保育料が算定されているはずです。
間も無く(8月ごろ?)、2022年の所得で保育料が算定されるようになると思いますよ!
なので、若干下がるかもしれませんね。
「産休」に関する質問
34週2日の初マタです👶🏻 先週から産休に入りました。 産休前と産休に入ってからでは体重の増え方が違うなとここ数日ですでに実感しています💦(仕事は飲食で7h✖️5日〜6日) 仕事が早朝からで早起きは得意なので、暑くなりすぎ…
職場の話なのですが 今の部署は忙しいので、上司に相談したら2つ異動先を探してきてくれました。(通勤時間は1h→20〜30分に予定) ①5人の部署、来年再来年で退職者が1名ずつで残り3人になる(3人も40代〜50代)+仮に私が加わ…
計画帝王切開予定で出産したら産前の産休 なんか損した気分になりません?? 予定日前から6週間から産休 計画帝王切開なら手術日前から6週間とかにしてほしい😭 ただでさえ妊婦、体に鞭打って働いてるのに😭 なんで基準…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そんなにタイムラグあるんですね!😂
8月ごろから1年間は2022年の所得ってことですかね😭