※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夜間断乳についての経験を教えてください。夜中起きたら授乳をせずに寝かせる方法や、最初は泣くことがあるか、どれくらい時間がかかったか教えてください。

夜間断乳について

夜中、12時と3時半に起きるので授乳で寝かせています。
来月内視鏡検査で麻酔をするので24時間授乳できない日があります。
その日に向けて、夜間の授乳を辞めたいと思っています。(夜中にミルクを作るのも大変なので...)

夜間断乳された方、どんな風に進めましたか?
夜中起きたら授乳せずトントンや抱っこで寝てくれましたか?
最初は泣きますか?どのくらいかかったか教えていただけたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ夜中の授乳でも栄養取る
時期だと思うので夜中飲まないと
お腹空いちゃうと思います🤔

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    まだ少し早いということですね😅💦
    面倒くさがらずに起きたらミルク作ろうと思います💦

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3回食たべれるようになるぐらいに
    なったらいいと思います!

    • 7月25日
  • ママリ

    ママリ

    そうしてみます!ありがとうございます(*'͜' )⋆*

    • 7月25日
ほたほた

上の方と同じく6ヶ月で夜間断乳は早いかなと思います😅💦
三回食始まって落ち着いたくらいからがベストかな!と

ちなみに我が子たちは9〜10ヶ月頃からはじめて、長女は壮絶でおっぱい魔神だったので朝までぶっ通しで寝るようになるまでトータル1ヶ月弱かかり(その間抱っこゆらゆらしてました)

次女は2日で完了😂

三女は1週間でした☺️💕

  • ママリ

    ママリ

    9ヶ月くらいですね❣️
    教えていただいてありがとうございます😊
    来月はとりあえずミルク作ります🍼

    そして三姉妹ちゃんなんですね💕
    個性がありますね😂気長に頑張ります!

    • 7月25日