
9ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べない悩み。ミルクを増やすより食事を増やしたいが、食べない。ミルクを減らすと食べるようになるか不安。夜間断乳はしているが、食べない。
生後9ヶ月の離乳食についてです。
全くと言っていいほど離乳食を食べず、、いろいろ試したけど食べてくれません。。。ミルク大好きなので、早くミルク欲しいって怒られます💦
ミルクは1回200を4回飲んでて、まだ足りなそうだけどミルクを増やすよりご飯を食べて欲しいので増やしてないです。
よくミルクを減らしたら離乳食を食べるって聞きますが、食べるようになるのでしょうか??
夜間断乳はしましたが、食べません😭
- ママリ🔰(1歳0ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

ママリ
味付けしてます?
お菓子が好きなら軽く味付けしたら食べるかもですよ!

あーやげんのかぁちゃん
今は、5歳の娘ですが、その娘が同じぐらいのときは、離乳食をほとんど食べてなかったです!
心配で、小児科の先生に相談したら、
「離乳食をあげてから、約1時間後に、母乳をあげたらいいとおもう。すぐに、母乳をあげちゃうと赤ちゃんがすぐもらえるって思っちゃうから。でも、1時間後にすると、ちゃんと離乳食を食べなきゃって気持ちになるから。」
という話でした^_^
それを実践したら、徐々に食べる量も増えてきました!
そして、今は、それを息子に実践してます!
最初は、やっぱり泣いたりしてました。でも、すぐに母乳は、あげません。1時間後ぐらいにあげたり、たくさん食べたときは、外にでかけたりしてます。そしたら、ご飯と野菜など合わせて140グラムぐらい、食べてくれるようになりました。
逆に、我が家は、夜間断乳出来ていないです(ᗒᗩᗕ)
-
ママリ🔰
小児科の先生のお話納得しました!!確かにミルクもらえるから離乳食食べないんだろうなって思いました!!!
早速、今日から実践してみます!
ありがとうございます😊- 7月26日
-
あーやげんのかぁちゃん
遅くなりました。
グッドアンサーありがとうございますm(__)m
離乳食って、色々と悩みますよね。
この実体験が参考になって良かったです!!
お互いに、頑張りましょうね(•‿•)
ありがとうございました。- 7月27日

ままり
ちょっと長くなります💦
2人目(今は2歳7ヶ月)の離乳食が全く進まない&食べてくれないで悩みました。
手作り、レトルト、手掴み、いろいろ試しましたがどれも効果なし🥲
おせんべぇのお菓子は食べてたな☺️
完母だったので、どのくらい飲んでいたのかは分かりませんが、1歳過ぎても頻繁に母乳飲ませてました。
痩せ気味でしたが、成長曲線の中にはいたので、食べる量にはこだわらず、1歳半で断乳し、大人と同じ物(小さく、薄味にはしてました)にしたとたん、大食いになりました。
今では3歳10ヶ月のお兄ちゃんより食べます😊
ミルク好きなんですかね☺️🍼親としては、暑いし、栄養とか考えて悩んじゃいますけどね😭
-
ママリ🔰
ミルク大好きすぎて困ってます😅ミルク一歳までなので焦ってしまって、、、
やっぱり断乳したら食べるんですね!一歳までは今のままで様子見てみてそれから断乳するか考えようと思います!
ありがとうございます😭- 7月25日

ママ
うちは上の子がそうでした😵💫
ほんと食べない子は食べないですよね💦
妊娠中の中毎日お疲れ様です😌
上のこの時全くと言っていいほど食べなくて、いつもべーってされて
口にご飯突っ込んだら、オェーってされての繰り返しでした😂
メンタルきますよね、めちゃくちゃわかります🥲
下の子は夜一回ミルクで三回食ですが、その子に合ったやり方で全然いいとおもいます!
上の子の時はミルクに頼りまくりでした😅なぜなら食べないからです!
どんな工夫をしても食べなかったので最終的にはバナナとご飯一緒にあげたり溶かしてました😂めちゃくちゃですよね!笑
今では息子は大人と同じ量食べてるので、その時期はしんどいですけどいつか食べてくれる、まず今日は3口を目標に!とかまずは一歩!という目標を決めてやれたらいいですね😌
-
ママリ🔰
上のお子様はいつ頃から食べ始めました?
ミルク一歳までって書いてあるので、焦ってしまって、、😅- 7月25日
-
ママ
ほんと正直言うと、、、
5歳くらいからですかね😭💦
ついこの間からやっと急に大人と同じ量食べられるようになり!
それまで5年間悩みましたけど、やっとたべてくへるようになり、急に大きくなりました!笑
おそらく下の子がバクバク食べてるのでその影響かな?と思います!- 7月25日
ママリ🔰
醤油などで味付けしてますが、食べてくれません😂
ママリ
そうなんですね😂
じゃあ、もう離乳食嫌いなのかも😖💦
うちはミルク嫌いでミルク全然飲んでくれなくて、離乳食食べてくれてホッとしたんですが、逆バージョンですね😂
でもミルクの時はミルクしか補給限ないけど、離乳食はまだミルクっていう逃げ場があるから大丈夫です!!笑
まだ1歳未満だし、一口でも食べてくれたらよしでミルクで補うでしかたないかなーとも思います!
いつか食べると信じて、ちょっとでも食べてもらえればOKで🙆♀️
友達の子供でフルーツしか食べなかった子は来年元気に小学生に上がる年です💪
その子は離乳食はお供物だから減ったらラッキーって考えでやってました😆
ママリ🔰
そうですよね💦ミルクは一歳まであげれるし、それまでに食べてくれるかもしれないですよね!
焦らず様子見ます!ありがとうございます😭