
コメント

ママリ
来年一年生ですか?😃💛
10月頃からやる気スイッチが入る子が多いですよ😁

COCOA
教えてるけど、なかなか覚えれないんですか?
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
教えてもないんですが、子どもちゃれんじをやってるので、ひらがなに触れる機会はあります。- 7月25日
-
COCOA
まだ焦る必要はないと思いますが、一人でやってるだけでは、何となく、、
的な理解しかしてないのかもですね、
土台があるなら、後はそこを固めてあげるだけなので、ひらがなカルタ的な物で遊びながら確認してあげたら、すぐに覚えられる気がします。- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
文字への興味もなさそうなので、そのせいもあるかもしれないですね💦
アドバイスありがとうございます😊- 7月25日

ママリ
うちも上の子は4歳から文字や数字に興味があり5歳では簡単な足し算や掛け算が出来ていたのに、下の子は全く興味ないです🤣
同じ月齢で5歳ですが、名前すらかけませんが、最近数字は上の子がゲーム感覚で教えてくれるようになってだいぶ覚えてきました😃
上の子も保育園に任せきりだったので、とりあえず下も保育園が10月から本格的に教えてくれるようなのでそれに期待しています🤣
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
うちも上の子の時と様子が違ったので気になってました💦
本人の興味のあるなしもありますよね。
もう少し見守ってみようと思います!- 7月25日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
今は年中で、再来年1年生です。
そうなんですね!
もう少し様子を見てみようかと思います!
ママリ
こどもちゃれんじで触れる機会があるなら後は本人のやる気スイッチですね😁
下の方のコメントように、教えても、、というか、学習障害だと、本人のやる気スイッチとは別の話になるので、上の子との成長が明らかに違和感があるなら、そういうことも視野に入れて見守るのも一つかなーって思います😃
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
数字は読めるようなので、もう少し見守って、それでも気になるようであれば専門機関への相談などを考えてみます。
アドバイスありがとうございます😊