
保育園に通う2歳の子どもが偏食で、おかずをほとんど食べない悩みがあります。他のママさんの経験を知りたいです。
2歳前後のお子さんをお持ちのママさん、ご飯の食べ具合はどうですか?
うちは4月から保育園に行き出して、その頃から偏食がすごくなりました💦
家ではお米は一切食べません。
カレーも、ルーだけ💦
食パンや麺は食べます。
おかずもぜんぜん食べません。
ヨーグルトやゼリー、フルーツばかり欲しがります。
低血糖とか怖いので、私もヨーグルトとかあげちゃうんですが😭
保育園でも少ししか食べてないみたいです。
同じようなお子さんいますか?
- ママリ(3歳9ヶ月)
コメント

にゃん
保育園では食べてるようですが
家ではおかずたべないです
必ず食べるのは具なしの麺
納豆ご飯です。
魚と骨付きのお肉(手羽先とか)なら比較的食べます。

はじめてのママリ🔰
昔はなんでも食べてくれたのに今はものすごい好き嫌いします!!
保育園では意外と食べてるみたいです💦
ふりかけごはんと生協の冷凍ハンバーグを永遠と欲しがります…。。
私ももう面倒で、ほしがるだけあげちゃってます
-
ママリ
やっぱり時期的なものもあるのでしょうか🥹
うちも昔は何でも食べてました💦
やっぱり食べてくれるものだけあげちゃいますよね💦- 7月25日

のん
うちはもりもりなんでも食べます🤣
白米大好き、酸っぱいもの大好き(漬物、梅干し笑)です笑
上の子は偏食ぎみなのでめちゃくちゃわかります。。
イヤイヤ期は特に酷かったです😂
-
ママリ
めちゃくちゃ羨ましいです!
上のお子さん、イヤイヤ期が終わってから食事はどうですか?
イヤイヤ期だけの偏食ならいいんですが🥲- 7月25日
-
のん
偏食です😂が、保育園では完食してるみたいです!
- 7月25日
-
ママリ
保育園で完食ならいいですよね✨栄養も考えられてますし✨- 7月25日
ママリ
納豆ご飯食べてくれるなんて羨ましいです!
うちは保育園でしかお米は食べないので…しかも残したりもするし💦
うちは魚も肉もぜんぜんです😂