※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精ってどれくらい通わなければいけないですか?

体外受精ってどれくらい通わなければいけないですか?

コメント

deleted user

採卵周期は9回
移植周期は3回
でしたー!

はじめてのママリ🔰

私の場合、採卵した月は5回、移植した月は5回でした。採卵の翌月にすぐ移植はできないので、リセット待ちしてひと月は空けるんですが、その月も子宮のチェック等もあり2回通院しました。
移植後妊娠が分かったら4w〜8wまでは毎週通院して経過観察しました。
病院にもよりますし、個人差もあるかと思います!

ママリ

ショート法で採卵含めて3回でした。
移植はまだしていないのでわからないです💦すいません😅

つき

私は採卵の時は
採卵含めて4回で採卵後に
凍結確認とohss確認で5回
でした⭐️
移植の時はその時によって
違いますが1回目は自然周期で移植込みで3回+判定日で4回、
2回目も自然周期でしたら卵胞の育ちが悪すぎて7回+判定日で8回でした!シート法も2回目はしたのでその分+1日になっています👌
採卵日は一日休みじゃないと
キツすぎましたが移植は午後休みとかでいけましたよ⭐️

ままり

自然周期で、1回の移植のために、6回でした🌱
5回目の時に血液検査で妊娠判定して、卒業までに4回。