※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊娠・出産

出産やマタニティ期間、産後の生活について不安があります。腰痛や前駆陣痛に悩んでいます。話を聞いていただける方がいたら嬉しいです。

臨月🤰24歳です!
出産エピソード、マタニティ期間、産後の生活についてお話してくれる方いたら嬉しいです🥹

今は出産が怖い、産後育児への不安、腰痛、前駆陣痛に悩まされてます😂😂

コメント

はじめてのママリ🔰

私でよければお話ししましょ😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ぜひお願いします🙇‍♀️
    育児をする上で、全てが大変だと思うんですけど、1番大変だなと思うことは何ですかね🥺

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    37週ぴったりで誘発分娩で出産、10ヶ月の女の子育ててます🤱
    お願いします☺️🤝

    自分の時間が取りづらくなることですかね😣一日中お話ができない子供と2人で過ごすって意外と大変なので周りの人に頼ったり日曜日は旦那さんにみてもらうとかママの1人時間を作ったりしてうまく息抜きした方が楽しく子育てできると思います😊

    • 7月24日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    こちらこそお願いします🙇‍♀️
    ただただ可愛い〜だけで終わらないのが育児ですよね💦
    産後は自分のお風呂の時間、髪の毛乾かす時間なども惜しいとよく言われてる方がいるので、息抜きはほんと、大事だと心から感じます😌😌

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可愛い、、、けど!!!って感じです🤣
    生まれてくる赤ちゃんのタイプにもよるかもしれませんがよく寝る子だったり夫婦でうまく時間使えば普通に1時間近くお風呂はいったりとかも私はできてました!なので夫婦の助け合いも大事かなと思います♪

    • 7月24日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    旦那の協力は必須ですね❕
    ありがとうございます励みになります🥺

    • 7月25日
deleted user

34の2児ママですがよかったら🥹💓
出産怖いって第二子のときも思いましたし、産後のイライラはすごいし、全部ハッピーではなかったのは事実です😂でもどでもねぇ幸せだな!って思って生きてます🥹

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    2児のママ👶🏻🍼毎日育児お疲れ様です!
    出産経験されてるからこそ、2人目の怖さがありそうです🤧
    産後はほんと寝不足になったり、ホルモンバランスの乱れでぐちゃぐちゃになってしまいそうです😭
    それでも幸せだと聞けると、育児への楽しみも少し出てきます🥰

    • 7月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありがとうございます🥹!!
    確かにありました(笑)またアレやるのかと😂産後は割と前回の反省点を活かしたのでよかったです🤣

    うんうん、寝不足、ホルモンバランスの乱れ、ほんとになります😭あんまり深く考えてなかったので私は後悔してて💦ご主人にこんなふうになるよって伝えておいたり実際にキツイってときにはしっかり伝えるのは大事だと思います💓本当寝不足は人間をおかしくするので🥹

    第一子となると余裕ないこともあるけど、赤ちゃんの動画を撮っておくのはおすすめします!!!今めちゃくちゃ見返してて少し大きくなった子供達も自分の小さい頃の動画を見て嬉しそうにしてます😆

    今はYouTubeでなんとなく出産中や産後の過ごし方が見れたりするので見ておくとちょっと安心するかもです💓

    • 7月24日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    採血だけでも泣くほど怖いので、生きたまま出産出来るのかなとか思ってしまって🤣🤣
    例えば、反省点など教えて貰える範囲であれば聞いてもいいですか?🫣

    旦那は優しくて、いい意味でも悪い意味でも私の言いなりで、産後俺も育児頑張るってゆってはくれているんですけど、どこまで協力してくれるのか😅😅

    日々子供は成長しますもんね!動画😎たくさん撮ろうと思います😊

    YouTubeの出産見るのがどうしても怖くて、レポとかはよく見るんですけど、動画だと怖くて見た事ないんですけど、少し気になります🥺

    • 7月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も採血怖くて毎回寝てから喋りながら採ってもらってました😂でもなんとか出産してます😂😂😂

    全部自分で、完璧に、そんな感じが強かったです😭楽しむことが抜けてて肩に力が入りまくってて💦産後だし母乳のためにも食事に気をつけなきゃ!とか産後は寝て過ごさなきゃ!とか教科書通りにって思ってたんですよね😇そうじゃなくて、とにかくなんか食べとけばいいし、寝なくても(赤ちゃんが泣いて寝ないとかそういうのも含めて)Netflix見ながら授乳しつつソファで過ごしてもよかったし、産後だからって掃除機かけてもいいし、もっと気楽にいけばよかったと思って、第二子はそうしました!そしたらすっごく気分が良くて😂
    夫にも産後1ヶ月は空気と思って過ごすね、ほんとイライラで殺気立ってるから、ご飯も作らないし洗濯だけするから。ごめん。って正直に話しました!
    赤ちゃん見てもらってマックのドライブスルーしたり買い物も少しだけ出かけました!
    こういうのが第一子の時にあった鬱々ときた気分が第二子ではなくて😳割と楽しく育児できてます💓

    頑張るって言ってくれるのは嬉しいですね😊でもどこまでやれるのか本当未知ですよね(笑)産後の旦那はバイトって言いますし😂

    レポは私もよく見てましたよ💓気になりますよね!私も出産だとモロは怖いのもあって、ソフロロジーで産んだ人の動画をまず見ました😂穏やかな出産で感動しました🥹💓

    • 7月24日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    同じです🥺お恥ずかしながら私看護師なんですけどそれでも採血怖いです笑

    確かに周りからあれが正しい、こうしなさいなど分からない事だらけだと教科書通りに、マニュアル必須!!みたいになってしまって勝手に肩に力入ってしまいますよね💦

    確かに🤣どういうバイトに育てていくか大事ですね🤣🤣

    さっそく初めてYouTubeでソフロロジーでの出産見ました👀
    穏やかですごい素敵だなって思った反面、私には絶対こんな素敵なお産無理😣猛獣になる✋🚫って思ってしまいました🤣
    でも、やはり陣痛〜出産までの流れが見れて感動したのと、不安怖さ増強したけど見れて良かったです😭

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

私も1人目24歳で産みました😊♡
元々感情や反応が薄い方で、産んだ瞬間の喜びとか可愛いとか全然なかったですが4.5年経った今はとても子供たちが可愛いと感じます🥰
大人も一緒に成長してるんだなーとつくづく思います(笑)

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    プロフィール見させて貰いました!!4人目のママ、年子さんで育てられてて、尊敬極まりないです😫
    子供の幸せエピソードを聞けると、やはり子供は可愛いんだろうなって思えます😣🥰
    私は、3人出来れば望んでるんですけど(まだ気が早いw)、旦那にも仕事頑張ってもらって、経済的にも余裕持てたらって感じです😂

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気がつけば4人の母になってました( ¯▿¯ )笑
    男の子が産まれるんですね💕︎
    だいたいマザコンになるので、きっと可愛くてたまらなくなります🥰
    3人いいですよね♡賑やかで楽しいですよ!☺️
    他の方のコメント見ましたが、私も同じ看護師なので親近感湧きます😳✨️

    • 7月25日