※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マカダミア
子育て・グッズ

息子が保育園でお昼寝をせずに大声を出しているとの連絡がありました。どのようにお返事すればよいでしょうか?

いつもお世話になっています。保育園に通っている1歳10ヶ月の息子なのですがもう通って1年になるのですが今日お昼寝をしなかったらしく(お昼寝をしないのは今回が初めて)連絡帳に園で中々入眠できず大声をだし続けてしまうので他の子が起きてしまいそうになり困ることがしばしばですと書かれていました。少しイラっとしたのですがなんて連絡帳にお返事をすればいいですか?ご迷惑おかけしてすみませんとか書けばいいですかね?

コメント

deleted user

そうなんですね、すみません!朝早く起こしてみます!とかって書きますね。

どこにイラッとしたんですか?💦

  • マカダミア

    マカダミア

    返信ありがとうございます。他の子が起きてしまいそうになり困ることがしばしばありますっと書かれていたのでイラっとしてしまいました😔ただ私の気にし過ぎだと思います😢

    • 7月24日
deleted user

イラっとしたポイントはどこですか?💦

ご迷惑おかけしてすみません。
続くようでしたら生活リズムを見直しますので、教えてください!
とか書きますかね🤔✨

  • マカダミア

    マカダミア

    返信ありがとうございます。他の子が起きてしまいそうになり困ることがありますっと書かれていたので少しイラっとしてしまいました私の気にし過ぎですね😔

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

その書き方はちょっと良くないですよね😕
なんかこうもうちょっと言い方ありません?って感じですね。

お返事は上の方かちのように書くと思いますが😔

  • マカダミア

    マカダミア

    返信ありがとうございます。遅くなり申し訳ないです😭
    息子もあれ以来お昼寝してくれてるようで安心しました!連絡帳にはご迷惑おかけしてすみませんっと書きました🥲

    • 7月29日