※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ママがそばにいないとダメすぎる件について😂1歳5ヶ月の息子がいます。4…

ママがそばにいないとダメすぎる件について😂

1歳5ヶ月の息子がいます。
4月から保育所に通っており、平日はワンオペで頑張っております。最近になって、ママが少しでも離れると泣くといったことが激しくなってきました。。。
家事をしようとしても、トイレに行っても、少し離れたところに物をとりに行っても、わーっと不満げな声を出します😫
自分自身なるべく息子の気持ちに沿うようにはしていますが、どうしても無理な時もあります💦Eテレを見てもらってるうちに料理を、、、!と思っても、離れたらダメで、私の膝に座って一緒に見たいようで、どっこいしょと座ってきます😂
何をするにせよ一緒でないといけないみたいです💦

困ることもありますが、外ではどこでも手を繋いで歩いてくれたり、ご飯だよというと椅子に座りにきてくれたり、、、良い面もありますが😅

みなさんはどのように、乗り切っておられますか?😳

コメント

deleted user

上の子も1歳4月入園でそんな感じでした😂
小柄な子なので、よくおんぶして夕飯作ってました🍽️
今下の子もそんな感じですが、上の子がかまってくれたり、おやつで釣ったりして笑、おんぶせずに済んでます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おんぶができれば少し楽ですよね😳💦
    そりかえって降ろせと暴れるのでなかなか難しくて😂
    上のお子さんが相手してくれるのはありがたいですね☺️
    おやつで釣るしかないかーーー!!😭

    ありがとうございます!!

    • 7月24日