![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠9ヶ月での引越しは大変ですか?産前産後は里帰り予定。引越し後の整理が間に合わなくても問題ないでしょうか。
妊娠9ヶ月ごろに引越しって難しいでしょうか?💭
妊娠後期に引越しされた方いらっしゃいますか?
建て売りの戸建てを妊娠前から探していて、今いい所を見つけたのですが、今から契約もろもろしたとしたら引越しは妊娠9ヶ月頃になるのかなと思います💦
産休で家にいる時間に断捨離や引越しの準備、引越し後に荷解きして整理するとしても
いつ産まれるかわからないのに厳しいでしょうか😭
一応、産前産後は実家に里帰りの予定なので、多少引越し後の家が整理ついてなくても赤ちゃんを育てにくいとかは無いとは思うのですが💦
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
可能なら、産まれる前に引っ越せた方が断然楽だと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしは産まれたあとに引っ越しました💦
すいません産んでからで、、😭
でも産んだあとの方が大変かも?!
お世話しながらだと授乳の時間、オムツ、グズり、お昼寝等、、全然片付かないし自分が疲れても休めなかったです、、笑
あ!あれこーしたい!と突発的に思っても「あ、抱っこ紐で寝とる😇なんも出来ん😇」ってなりました🤣
逆にお腹は重いけど産む前の方が自分で休憩しつつ片付けられるしいいかなと思いました🥹
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
わたしは妊娠初期に引越して、梱包から荷解きと片付けまで全部業者にやってもらいました!
ママリさんが重いものを無理して片付けるとかなければ良いと思います🙋♀️赤ちゃん抱えて引越しも大変ですよね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちょうど9ヶ月ほどで引越ししました!
今思うと、産んでからの方が私は断然大変だと思います💦
赤ちゃんはともかく、自分の体がしんどすぎます。
働きながら休みの日に、断捨離したり引越し業者を使わなかったので4階から1階の車まで荷物運んだりとしてました笑
体調のいいときに、軽いものだけですが、いい運動だと思い…笑
ご無理のないようにしてください🥲
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
産後1ヶ月で引っ越ししましたが、身体もボロボロ、赤ちゃんのおせわもしなくちゃならないでめちゃくちゃ大変でした😭
妊娠中でもあまり無理してやるのは良くないと思いますが、引っ越すなら産前の方がよかったな…って当時思いました💦
![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆ
わたしは、夫の転勤で9ヶ月で引っ越しました!
梱包から荷解きまでのおまかせプランでお願いしたので、体は楽だったかなーと思います。
引越し当日、私はずっと座らせてもらっていました!業者さんとのやりとりや指示などは全て夫にお任せでした。
そしてそのまま里帰りしたので、細かい新居の片付けも夫に丸投げです。笑
帰るまでに新生児が生活できるぐらいにしといてねと伝えてあります🤣
それでもいろいろやることがあったので、生まれてからだともっと大変だったと思います。旦那さんが協力的なら9ヶ月で引越し、アリだと思います!
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
臨月で引っ越して、1週間後に生まれました😅
仕事も産休に入っていたので、出来る範囲でゆっくり引っ越し作業出来ました☺️
生まれてからだと本当に大変だと思いますよ💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
32週で引越しました!
特に引越しの前も後も、妊娠経過は問題なかったです🙆♀️
産後10ヶ月のときにも引越ししましたが、めちゃくちゃ大変でした😂
いつか引越ししようと思っているなら、産まれてからより身ひとつで動けるうちのほうが、絶対良いです!!!
梱包〜荷解きをおまかせできるプランならより安心だと思います😊
![かぴばら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぴばら
ちょうど今月、9ヶ月で引っ越しました!
確かに、梱包やら荷解きなど色々大変だったしバタバタしてかなり疲れましたが、産まれてからの方がもっと大変だと思い思いきって引っ越しました😊✨
コメント