※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しと
妊活

体外受精後の生活についての質問です。階段の登り降りや日常生活はいつも通りでしたか?安静は大事ですが、退屈で重いものを持つことは避けていましたか?移植後の着床や症状の出方について教えてください。

体外受精をして
陽性だった方に質問です!
移植後の生活についてです。

①階段の登り降りはいつもどおりでしたか?
ゆっくりを心がけましたか?
②安静は大事ですが、家にいても退屈で
部屋を片付けたりとなるべく重いものを持つことは避けてるのですが、いつも通りの生活してましたか?
くしゃみなどお腹に力が入るのですがクーラーのせいもあり、何回かしてしまってます。
③胚盤胞5日目を移植したのですが、
何日で着床ですか?その際、移植日は①日目に入りますか?
④体外受精②回目なのですが
陰性だった時、③回目からは今まで通りやり方
変えましたか?薬や二段階移植など。
⑤陽性のとき、移植何日目から症状がでましたか?

宜しくお願い致します🙇‍♀️❣️

コメント

ゆう

①普段通り、立ち仕事バリバリで早歩きしたり、大声出したりもしてました

②全く普段通りの生活をしてました!

③移植日は0日目(BT0)です。
着床は2日くらいかなと

④今まで3回移植し、出産、陽性、陽性ですが流産が2回続いてしまいましたが、検査しても問題なし。4回目の移植も全く同じように移植しました。

⑤毎回症状メモしてますが、BT5あたりから吐き気やめまいが少しあったようです。

  • しと

    しと


    コメントありがとうございます!
    普段通りの生活で大丈夫ですよね‼︎たまに急いで階段降りそうになり、慌てますが😅

    移植日は、0日なのですね!
    もし着床していたらもうしてますよね!
    たまにの下腹部痛以外、何も症状ないです💦

    私は一度も陽性を見たことないので、やり方変えないとかもです。

    今日でBT 5ですが、
    正常運転で、半泣きです😭

    • 7月27日
deleted user

①いつも通りでした!
②家事も普通にしていましたし(料理、掃除機、トイレ掃除など)飲食業でパートしているので重い物(と言っても5kg以下ですが)持ってました😅
③当日の夜〜次の日までには着床すると聞いたことがあります🥚💞
④は1度しか移植したことが分からず...すみません。
⑤私の場合は判定日のBT9まで全く症状がありませんでした。(でもBT5から検査薬で陽性が出ました)

  • しと

    しと


    コメントありがとうございます!

    普通に生活してて大丈夫ですよね!
    胚盤胞5日目は
    すぐに着床するのですね😊

    BT 5ですが
    たまにの生理ような下腹部痛以外は症状なしで半泣きです💦
    検査薬は怖くて出来ず、、

    • 7月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    普通に生活してください、とお医者さんにも言われました👨‍⚕️
    検査薬するの怖いですよねわかります😭
    🧚が出ますように...🩷

    • 7月27日
  • しと

    しと


    うちはお姫様生活を推奨してて、1回目の移植は割とおとなしくしたのですが、ほぼ2週間すごくストレスでした。

    普通に動いて大丈夫と言う病院も調べてたら多かったので、今回はあまり気にせず過ごしたいと思います‼︎

    結果知ってから病院行く気にならなくて、、🥲

    ありがとうございます❣️🥰

    • 7月27日
のぞむ

①わたしは気持ち、エレベーターのほうがいいかなと思い使えるならエレベーター使ってました!
②特別安静にはしてませんでした。部屋を片付けたり、掃除したりは大丈夫だと思います。くしゃみくらいでだめになるなら、その程度の成長しない卵だったのだと思います。
③次の日くらいに着床すると思います。移植日は0日、次の日からBt1だと思います。
④2回目までは変えませんでした。しかし、3回目の低刺激採卵で卵があまり採れなかった為、中刺激(注射1日おきに打つ)に変えましたが、,10個採れましたが、胚盤胞になって凍結できたのは一個のみで、結果、また低刺激に戻しました。そしたら、2個採れて2個胚盤胞になったので、結局低刺激があってました。
⑤症状らしい症状は無かったのですが、膣錠が着床した回は最後になるにつれ入りにくくなりました。
あとは、つわりや胸が張る等の症状もありませんでした。

  • しと

    しと


    コメントありがとうございます!
    なるほどです!
    たしかに普通の生活してて
    着床してなければ、それまでですよね💦

    採卵の時から
    自分に合ったやり方があるのですね😊
    私はいまBT 5なのですが
    生理のような下腹部痛以外は
    症状なしです😵

    • 7月27日
  • のぞむ

    のぞむ

    採卵は低刺激でほぼやってる病院ですが、先生が私のことをかわいそうに思ったのか、今回だけ刺激法変えてやってみようということになりました。😄🎶ダメなら最善の策を先生が提案してくれるのかな?とは思いますよ!
    わたしはBT5はそういえば、下痢してたかな?それ以外は症状は全く無しでしたよ。
    だから、しとさんもまだ分からないです。陽性出ますように。😄🎶祈ってます。

    • 7月27日
  • しと

    しと


    ダメだったら病院もプロだし
    やり方変えてはくれるのかなと思いますが、先が不安で🫤
    でも今、お腹にいる卵を先に信じてあげるのが最優先だなと思いました🥹✨

    下痢なってる方
    ちらほら見かけます‼︎
    何も症状なくBT 6を迎えそうですが、最後まで諦めず
    過ごした後思います❣️

    ありがとうございます😭💕

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

特にあまり気ににしてなかったです🥺🙏

眠気と胸の張りが移植数日くらいから感じました。

移植4〜5日目にだけ、謎の下痢がランチ後あったのを記憶してます💦💦

  • しと

    しと


    コメントありがとうございます!

    気にせず過ごしたいと思います!
    そうなのですね‼︎何かしたら症状は出てきたりしますよね🥺
    ありがとうございます❣️

    • 7月27日