
コメント

knty
お小遣いないですよー!
欲しいものがあれば
カードで買ってます。
でも出産してから
欲しい物そんなに
ないですね\(^^)/

ブイ
あります(*^^*)
月2万ですよ☆
化粧、服とか生活に必要な物は生活費で買って貰ってます!
-
ぴのちゃん
回答ありがとうございます!
化粧品とか服は別で買ってもらえるんですね💓ちなみにですが、服とかは生活費からいくらくらい買ってもらえますか?☺️- 2月9日
-
ブイ
服はワンシーズンに1回ぐらいで2-3万ぐらいですかね…
あまり頻繁に買わないんで強制的に買い物へ連れていかれます…- 2月9日
-
ぴのちゃん
私も同じくらいです!強制的にって旦那さん優しいですね☺️
質問ばっかりですが、月々のおこづかいは毎月あまりますか?- 2月9日
-
ブイ
そうしないと私も買わないのわかってるので(^^;;
毎月5000円〜10000円はあまります!
でも余らないときもありますよ☆- 2月9日
-
ぴのちゃん
うちと逆ですね!うちは旦那が買わないので私が選んだら買い物に連れ出します笑
結構余ることがあるんですね✨
色々参考になりました!ありがとうございます😊- 2月9日

退会ユーザー
お小遣いはないです。クレジットカードや、銀行のカードも家族カードなのでお金おろしたり、お互い自由に使ってます!
-
ぴのちゃん
回答ありがとうございます!
お互い自由に使えるのいいですね☺️
ちなみにポテチさんは月いくらくらいまで自由に使うようにしてますか?- 2月9日

退会ユーザー
お小遣いないです。
欲しいものは生活費から買ってます(^_^;)
-
ぴのちゃん
回答ありがとうございます!
ちなみに生活費から月いくらくらいまで欲しいものに使えますか?☺️- 2月9日

ゆぅウサ
うちは夫婦共に、お小遣いないです💦
子ども出来てから前より物欲が減ったので、服とかはあまり新しいの買ってません😅
化粧品とか他に何か欲しいものがあれば、旦那に言ってから買っています✨
-
ぴのちゃん
回答ありがとうございます!
夫婦ともにおこづかいなしなんですね!
旦那さんに言ってから買うんですね☺️
ちなみにそういう生活費はだいたいいくらくらいに設定してますか?- 2月9日
-
ゆぅウサ
生活費として月12~13万円貰って、そこから簡単に項目別で分けて使っています💦
住宅ローン、水道光熱費、保険関係、通信費(携帯2人分+ネット)などは別なので、やりくりはあまり上手に出来てないです😓- 2月10日
-
ぴのちゃん
返信遅くなりすみません😭
参考になりました!ありがとうございます☺- 2月26日

ぱぴぷぺぽ
私は決まったお小遣いはないです😅
給料を全部いただいて、旦那にはお小遣い。
私は日頃の買い物の時に欲しいもの(化粧品など)は買ってます(^-^)
大きい買い物の時は流石に相談しますが、基本独断です(^-^)
服も欲しいのですが、買い物に出ると結局子供の物を優先してしまうので服は滅多に買いません😅
-
ぴのちゃん
回答ありがとうございます!
基本独断素晴らしいです☺️
ちなみに化粧品と子供の物とかで、だいたいいくらくらいまでって決めてますか?- 2月9日
-
ぱぴぷぺぽ
金額は決めてないですね😅
でも子供の服は家計からだと思ってますし、自分の服もあまり買わないのと友達とランチも最近行ってなかったりするので1万いかない月も多いですよ😅- 2月9日
-
ぴのちゃん
そうなんですね!
1万いかないでおさまるの理想です☺️
ありがとうございました✨- 2月9日

a r y
私も自分のお小遣いっていうのはないです😣
使いすぎる事はないです✨
だいたい5000円以上のモノは、一度旦那へ稟議出しますw
友達とランチなど、絶対報告しません😣😣😣😣😣
-
ぴのちゃん
回答ありがとうございます!
私も友達とランチなどは報告しません☺️笑
使いすぎないのえらいです✨✨
ちなみに使うお金はいくらくらいまでって決めてますか?- 2月9日
-
a r y
いくらか決めてはないですが
だいたい15000円くらいまでですかね😊
ブランドとかにこだわりもないので、全然使わないときは使わないです😅- 2月9日
-
ぴのちゃん
そうなんですね!
ありがとうございました✨
参考にさせていただきます☺️- 2月9日

ゆこ
毎月4万円もらってますがたいてい余ります(><)自分の服、化粧品など欲しいものと友達とランチなどで使ってますがあまり欲しいものもなくて‥‥
-
ぴのちゃん
回答ありがとうございます!
4万円いいですね☺️そしてあまり欲しいものないのもいいです!
ちなみにその中で子供の服とかも買ってますか?- 2月9日
-
ゆこ
妊娠してから物欲がなくなってしまって女子力低下中です(´;ω;`)子供の物を買うお金は別にしてありますが、余ったらお小遣いから出したりすることもあります😊
- 2月9日
-
ぴのちゃん
分かります😭私も産んでしばらくはそうでした!なぜか今はやりたいことや物欲が復活しました😵💦
色々教えてくださってありがとうございました☺️- 2月9日

︎︎︎︎۞🖐۞
旦那から貰った生活費で残った額がお小遣いになります(´^^)、欲しいものがあれば生活費の中からやりくり出来る範囲で買います(・∀・)
-
ぴのちゃん
回答ありがとうございます!
私も同じ感じでしたが、節約出来ず食費に消えて行って見直し中です😵
YaMamさんは生活費からだいたいいくらくらいお小遣いに残りますか?- 2月9日
-
︎︎︎︎۞🖐۞
最終的に残るというか、私は欲しいものがあれば残る前に買ったりします(笑)後は、買い物は後払いで支払い期限が来月まで大丈夫な感じで買ってます(・∀・)買った物も届くし生活費も回るし、支払いは来月でいいし(´^^)みたいな感じでだいたい買い物は美容代も含めて2.3万は使ってるかもです( ¨̮ )足りなければ貰いますが、今まで貰ったことはほとんどなく定額でやり繰り出来てます(^^♪
- 2月9日
-
ぴのちゃん
やりくり上手なんですね☺️
私は旦那にカードの支払いは来月分からでいいと言われて、お給料入って支払うと残りが少ないことが多かったです😭
差し支えなければ生活費だいたいいくらでやりくりされているか教えていただけますか?- 2月9日
-
︎︎︎︎۞🖐۞
やりくり上手ではないですよー( •́ .̫ •̀ )無駄遣いは結構してるかもですಠ_ಠ
うちはいつも20万月初めに貰ってます。
電気代(オール電化)2万
水道代2000前後
私の保険2万3000
私の携帯(2台)8000
トレーニング(2人分)1万3000
私のガソリン代3000
貯金(500円貯金)500円出たらすぐ貯金です(笑)多分、月に2.3万は貯金出来てます
日用品6000~8000
食費は家計簿つけてないので分かりません*ˊᵕˋ*
外食も気晴らしに月1.2回はしますよ( ¨̮ )
あとは旦那の仕事の支払いがたまにあるのでそれで2.3万引いて残った額が自分で使ってます(´^^)食費は意外と高いと思います( •́ .̫ •̀ )節約しまくったり、贅沢したりて感じですよ。よく考えてみれば自分の買い物2.3万以上使ってましたね〜(・∀・)…(笑)マツエク、ネイルで1万は超えますし…化粧品の定期便とかも契約しちゃってます(笑)色々新しい商品に手出しちゃうダメダメなやつです(´·_·`)
家賃と旦那の携帯は旦那の口座から落ちるので関係なしです。- 2月9日
-
ぴのちゃん
返信遅くなってすみません😭
細かく教えてくださってありがとうございました!マツエクやネイルうらやましいです♡化粧品の定期便や新しい商品は私も手を出してしまいます😂笑 色々参考になりました☺- 2月26日

ゆ〜たん
毎月8000円です。
-
ぴのちゃん
回答ありがとうございます☺️
- 2月9日

ぐでたま
お小遣いはなしですが私が管理してるので勝手に買ってます。
共働きの時は私のお給料は自分に使っていいと言われてるので自由にしてました。
-
ぴのちゃん
回答ありがとうございます!
私も共働きのときは自由に使っていました☺️
使う額はだいたい決めてますか?- 2月9日

みり
好きなものがあれば買いなって言われてるので、化粧品や服はカードで買ってます。ちゃんとしたお小遣いは無いです。結局やりくりするのは自分なので、服とか買った月は節約です。
-
ぴのちゃん
回答ありがとうございます!
好きなものに使うお金はいくらくらいまでって決めてますか?- 2月9日
-
みり
自分の物だと2万以内ですかね。
- 2月9日
-
ぴのちゃん
返信遅くなってすみません😭
ありがとうございます!
私も2万円以内にしています☺- 2月26日

はすかっぷ
我が家もお小遣いなしで、基本カード払いですね(^^)
あとは一緒に出かけた時に買ってもらいます(^^)
-
ぴのちゃん
遅くなってすみません😭
回答ありがとうございます!
カード払いの方がいいですよね✨
一緒に出かけたときに買ってくれるの優しいですね!うちは色々言われるので基本的に1人で買います😂笑- 2月26日

Mari
お小遣いあります
月に8000円くらいです*ˊᵕˋ*
今はバイトしてるので休憩の時の軽食を買ったり、交際費にしています。
服や化粧品は旦那に報告して家計から出させてもらってます(*˙ᵕ˙ *)
-
ぴのちゃん
遅くなってすみません😭
回答ありがとうございます!
報告して家計からなんですね💡- 2月26日

こっとん様
私が管理しててなしにしてます
買う時は一言言ってから買います
旦那は金の事は任せてるからお好きにって感じなので2万でも5万でも使う額に上限はないです。
まぁ実際最近買ったのは、
1月にアイライナー600円
去年の11月にムートン1000円
8月にヘアカラー剤600円
6月にコンタクト7000円
5月にファンデ4000円
とかです(笑)
使わない月が多いですね。
-
ぴのちゃん
遅くなってすみません😭
細かく教えてくださってありがとうございます✨
お金管理してるのにほとんど自分のもの買わないなんて偉すぎます😭旦那さんも安心して任せられますね💓貯金してるんですか?- 2月26日
-
こっとん様
貯金してますよ〜!
私が買うことによって貯金する額が減るのが嫌で最低限以外買わないようにしてます(笑)- 2月26日
ぴのちゃん
回答ありがとうございます!
カード使ったら旦那さんに言う感じですか?
欲しいものないのえらいです😢
私は欲しいものばっかで困ってます😵
knty
いつも言ってますよ☺️
黙って買うのは
なんとなく私自身が嫌なので(^^;
ぴのちゃん
そうなんですね✨
ありがとうございます😊