
コメント

❤︎❤︎
家で見れるなら見たほうが
感染症にかかるリスクは減ると思います🥲
最近ずっと感染症流行ってて
結構色々もらってきます🥲

はじめてのママリ🔰
2人目12月下旬に出産しました。
上の子(2歳)は産休育休中も保育園預ける事ができましたが、12月頭〜1月下旬に新生児卒業するまで休ませてました。
休んでる間は風邪ひとつ引かずでしたが、保育園復帰後は風邪を引いて結構休ませてましたし、下の子にうつらないか不安が絶えませんでした...赤ちゃん半年までは風邪引きにくいと聞きますが、既に何度か熱出してます🥲💦
初めての集団生活は保育園の洗礼を受けやすく、今年は季節問わず色々流行ってます😫できたら大変ですが、お家にいた方が安心かもしれません💦
-
はじめてのママリ
私の知り合いが新生児の時に幼稚園の上の子から風邪もらって入院したんですよね。
やはり怖いですよね。- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
上の子にとっては何でもない風邪でも、新生児となると怖いですよね😣
あと私自身が36週頃にコロナにかかって出産には影響はありませんでしたが、大変な思いをしました😟なるべく感染リスクは減らせると良いかと思います◎- 7月24日
-
はじめてのママリ
リスク減らした方が安心ですね。
コロナ、出産に影響なくて良かったですね。
アドバイスありがとうございます。- 7月24日
はじめてのママリ
そうですよね。早めに里帰りするか考えようかと思います。