![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが飲む量が少なく、寝過ぎて心配。体調が悪いのか不安です。
至急です。。
今日は夜中の4時半に起こしてミルクあげたのですが、全然飲まないで少し吐いてしまい、、よく吐き戻しがあり、マーライオンのように吐き戻すことが一日に1回はあります。
体重はしっかり増えてて、体調も悪いようには見えないです。
で、次は朝の8時45くらいに起こして、母乳をあげたのですが、片乳10分くらいで寝てしまい、、そこから5時間くらい起きなくて、2時過ぎに母乳と、ミルク100を飲みました。
でもまたすぐに寝てしまいって感じで、おしっこもちゃんとしてます。
あまりにも今日が飲む量が少なすぎて、あと、寝過ぎてて心配です。体調が悪いのでしょうか??
- ママリ(生後6ヶ月, 1歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんな日もありました!
小さい頃から起こさなかったら10時間続けて寝ていて心配したり、日によっても飲む量はまちまちでしたが、ちゃんと成長曲線に沿って育っているならOKのようです😊
マーライオンのように吐くのは、あげすぎているのではないかな?と思います💦
2週間検診で体重が増えてなくて指導を受けたあと沢山あげるようにしていたらその頃はよく吐いていました💦
ママリ
ほんともう不安で心配で、、確かに泣いたりしてしまうとミルク足してあげたりで結局全部吐いてしまうことがあったので、量が多いのではと思います💦
2週間検診の時にはしっかり体重も増えててむしろ、少しミルクの量減らして良いと言われたので、やはり多いですかね💦
日によってめっちゃ寝る日があったりもしますよね、初めての育児でわからなすぎて、少しでもいつもと違うと心配で、、
退会ユーザー
不安になりますよね💦
スケール買ってみたり、先生に夜中起きない事を相談してみたりしましたが、2週間検診以降体重を、指摘されることはありませんでした!
沢山飲ませて吐かせていたので、無理に飲ませるのはやめて、本人のペースでいいか…と思うようにしました💦
おしっこもちゃんと出ていると確認もされており、体重も良好ならそこまで気を張らなくても大丈夫だと思います😊