※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゃけまる
子育て・グッズ

離乳食が苦手でストレスを感じています。食べるメニューに困っています。どうしたら良いでしょうか?

離乳食を全然食べてくれなくて辛いです😭

修正月齢7ヶ月の双子を育てています。
修正5ヶ月になった時から離乳食を初めて、1ヶ月くらい前から2回食を初めています。
離乳食中期に以降したいのですが、食べが悪いし、試しに粒があるメニューを食べさせてみたら おえっ ってなってて進みませんでした。

初めの頃は比較的食べのいい子達だなと思ていました。ですが、7月に入った頃から離乳食の食べが悪い日が続いています。
カボチャ、人参、さつまいも、フルーツ系しか食べてくれません。お粥に混ぜると食べないことが多いです。

最近は離乳食の時間が苦痛で、離乳食やりたくないって気持ちが強いし、支度したり食べさせてるときにストレスで手が震えたりもします。

食べるようになった方法や、食べてくれなくても乗り越えた方法などがあれば教えてください😭

コメント

はじめてのママリ

毎日お疲れ様です。

私も息子がほんとーに離乳食を食べてくれませんでした…
手作りして食べてくれないと気持ちも参ってしまうので、
ベビーフードに切り替えたら少しは楽になりました💦

現在1歳1ヶ月ですが、いまだに全然食べてくれません…
もう個性なんでしょうね、、諦めてます😭😭😭

離乳食の時間苦痛ですよね…とてもわかります!
お互い頑張りましょう😭

  • しゃけまる

    しゃけまる

    ありがとうございます😭
    私も最近はベビーフードに頼りまくってます😢

    気持ちを分かってもらえた事がすごく嬉しいです😭
    「これも個性!」と思って頑張ってみます😭

    • 7月24日
ちきち

私も最初は調子良かったですが7ヶ月ぐらいは食べが悪かった気がします!ブーとして撒き散らしたりと……
しばらくしてまた急に食べるようになりました!

その頃はまだミルクが主体なのでふざけ出したら下げてました😂……あとは量自体少なめ➕BFにしたり……

いまでは200g以上食べる子になりました!でも食べない子はとことん食べないと思うのでミルクでもいいのかなと💦

  • しゃけまる

    しゃけまる

    ありがとうございます😭
    またいつか食べるようになってくれるのが希望です😭
    最初から量少なめにして、ミルク多めで進めてってみようと思います😢

    • 7月24日
mikan

今月頭までうちも似たような感じで、用意に疲れてしまってBFにしたりしてました!
が、ハイハイやつかまり立ちと急に色々しだすようになりお腹が空くのか、50g→150g近く食べるようになりました😂
いきなりすぎてご飯用意してなくてBF追加した時は嬉し泣きしました笑

自然と食べたがるのを待ってみてもいいのかもしれませんね!これができなくて毎日しんどかったんですけど😭
うちはミルクの飲みも悪かったので9ヶ月なる前に3回食にしてました!

  • しゃけまる

    しゃけまる

    ありがとうございます😭
    娘帯もたくさん動くようになってお腹空かせて欲しい限りです😭
    娘たちのペースに合わせて進めれるように頑張ります😭

    • 7月26日
may

うちは、お粥だとあまり食べず、軟飯に近いぐらいのご飯だともぐもぐしてくれてました!お粥苦手とかもあるのかもしれないですね💦

  • しゃけまる

    しゃけまる

    ありがとうございます😭
    パン粥のほうが食べが良いので、お粥は苦手なのかもしれないです💦
    硬さ変えてみたり、だしを入れてみたり試して見ようと思います😭

    • 7月26日