※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rio
妊活

内膜が十分に厚くないため移植できない状況。2日で厚くなる可能性や血流改善の効果について相談中。

移植周期です。
自然周期なのですが、d16で卵胞18ミリ内膜6.8センチでした。
次回が2日後なのですが、内膜が薄いため育てたいけどこのままだと排卵しそう、内膜が最低でも7.5センチ以上になってないと移植できない、と言われてしまいました😭😭
前回、d11で内膜が4〜5センチ卵胞も9ミリくらいで全然育ってなかったのですが、今回卵胞は育ってても内膜が厚くなってくれず😢

2日で厚くなってくれるでしょうか😢
睡眠や運動で血流よくすればまだ間に合いますかね😢?

コメント

はじめてのママリ🔰

D16で6.8㎜ならかなり内膜の成長が遅いので、2日で2㎜厚くなる可能性は低いかと思います🥲
睡眠、運動程度では子宮の内部まで血流をよくすることは難しいかもしれません💦
アルギニンやビタミンEのサプリが有効かもしれないですが、2日では効果は出ないと思います😞

  • rio

    rio

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね😢
    卵胞だと急に2〜3ミリ育つことあるみたいですが、内膜だとないんですかね😣?
    ビタミンEのサプリはずっと飲んでいて、アーモンドも今周期結構食べてたんです😢
    内膜厚くならなかったらどうしようってずっと考えてたので、ストレスになっちゃってたんですかね😭

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も今周期内膜厚くならず移植中止になったので、厚くならなくて移植できない気持ちめっちゃわかります…悲しいですよね😭

    私はホルモン補充だったのでrioさんとは条件が違うかもしれませんが、D10で 6.4mm、D13で7㎜、D17でも7㎜…とまったく変わりなしでした…😭
    内膜は卵胞より急激に成長はしにくいのかな‥と思いました😢

    • 7月24日
  • rio

    rio

    そうだったのですね😢悲しいですよね😭採卵がとにかく不安だったので無事終わってほっとしてたのに、移植がうまくいかないなんてショックすぎます😣

    たしかに内膜が急激に成長ってなかなか聞かないですもんね😢とりあえずできるだけのことはやってみようと思います🥺

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

今回の妊娠がそんな感じで、卵胞も内膜もあと一息!のところで成長が停滞してました💦

★D15
卵胞15~17mm、内膜7mm
★D17
卵胞→16mm、内膜6.8mm

D17の時点で、先生からもあと一息なんだけどねぇ…と言われ、この日はhmg150を打って帰宅しました。
D17が金曜日だったので、週明け確認して、成長見られなかったら今周期はリセットかなぁとも言われてました😭

そして結果は
★D20
卵胞24mm、内膜11mm
で、血液検査でも排卵直後or今日が排卵日と特定できたので、ここから5日後のD25に移植して陽性判定、現在29wになりました🙌

hmgのおかげなのかなんなのかはよくわかりませんが、数日で一気に成長し排卵するパターンもありました😊

  • rio

    rio

    コメントありがとうございます😊
    3日で内膜そんなに成長するんですね!私はhmg打ってませんが少し希望持てました!

    2日後に内膜も厚くなって、排卵直後と確認できれば一番いいのですが😢少しでも厚くなるようにできる限りのことはやってみようと思います🥺

    • 7月24日