※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休明けで1月から3月の扱いについて相談です。休職になるのか教えてください。

◎保育園育休明け制度について◎

1月に出産をし、六ヶ月になる子がいます。夫婦ともにフルタイム勤務で、私(母)は現在育休中です。
来年1月の復帰を目指していましたが、今住んでいる所から通える範囲での0歳児クラスの年度途中入園はほぼ不可能に近いようなので、来年度の4月から1歳児クラスの入園を検討しています。

近くの保育園で、来年4月入園を育休明け予約を行っている所があり、見学をしたところ非常によい保育園であったため予約を検討しています。

その場合、本来の育休明けである1月から3月の勤務の扱いは何になるのでしょうか。
不承認通知を得られる訳ではないので、休職扱いになるのでしょうか。

同じようなご経験のある方、わかるからがいらっしゃったら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

コメント

りー

昔、育休が1歳半までだったときは4月までのつなぎは求職+有給でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!やはり休職扱いになることもあるのですね。預ける前に有給消化もなかなかに厳しいですよね!

    • 7月24日
課金ちゃん

おそらく予約するにしても、一度1月に入園申請をして、不承認通知を貰わないといけないような気がします🤔

会社と相談すれば休職扱いでも行けるような気もしますが、それだと約3ヶ月手当もなく無給になってしまうので、できれば手当は延長したいですよね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    予約の場合も先に不承認を受ける必要があるのですね。
    おっしゃって頂いた通りで手当なしはなかなかに厳しいです。予約も良し悪しですね。

    • 7月24日