※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

エビのアレルギーを確認したいが、スナック菓子やちりめんじゃこを食べさせても症状が出なかった。エビフライを子供に食べさせても大丈夫か迷っている。要相談。

今までエビのアレルギーを試してなくて、もう保育園に行ってるのでタイミングが無くちゃんと確認出来てなかったのですが、この前桜エビ味のスナック菓子を小袋1袋食べさせたのと、かなり小さいエビが沢山入ったちりめんじゃこを食べさせました。
もちろん、すぐ病院へ行ける時間に。

その後全然様子が変わらなかったのですが、エビは大丈夫だと判断するには不十分でしょうか??

今度夕飯にエビフライを出したいのですが、大人だけにするか子供にもあげるか迷ってます。

スナック菓子にはエビのアレルギー表記ありましたし、ちりめんじゃこにもエビが入ってる場合があると記載されてました。

コメント

あーちゃん

かっぱえびせんあげて
大丈夫ならオッケーにしてました(  ̄▽ ̄)

はじめてのママリ

エビフライ1本ぐらい食べさせた方がいいかと思います😅💦
それだけでクリアは少し不安ですね💦

はじめてのママリ🔰

スナックでクリアにはしないですが、重度のアレルギーはないとみなして次のステップとしてエビフライの先端3cmくらいとかあげてクリアにしましたよ〜!☺️
夜にあげるの不安でしたら今夜揚げた物もしくは揚げる前に一つ避けて明日焼くなどして、明日の朝あげますかね✨