※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

新生児の授乳と寝かしつけについて相談です。寝る前の授乳が足りないようで、寝ついてくれない状況です。上の子も一緒にいるため、授乳時間を短縮したい考えです。ミルクに変えることを検討中です。

新生児3週目、授乳時間と寝かしつけについて相談

ほぼ完母で、1日1回ミルクあげてますす。
日中は2〜3時間間隔くらいで、片乳10分ずつ計20分飲ませています。飲み終わった後は3時間ぐっすり寝ることもあれば、しばらくご機嫌→眠くてぐずぐずモードです。

ここ数日、就寝前の授乳が片乳10分ずつ計20分あげても足りないのか、寝ついてくれません。

結局追加で10分、うとうと着地してモゾモゾして、また追加で10分、2時間かけて寝るような感じです…

母乳量は十分出ていると思うのですが、
①日中より、寝る前は長くたくさん飲みたい!ってことあるのでしょうか?
②寝る前、ミルクにしてみるとよく寝てくれそうですか?

上の子も一緒に寝室に来たがるので、授乳時間を伸ばすと上の子がただ待つことになってしまい…
かわいそうなので授乳時間を切り上げたい気持ちもあります。
ミルクなら10〜20分で飲み切ってくれそうなので、就寝前の授乳をミルクにしようか…と考えています。

ちなみに夜間授乳は3時間感覚で泣いて起きて、飲んだ後はほぼ寝落ちです。

コメント

きなこ

①一般的に母乳は朝〜昼が1番よく出て、夕方〜夜は出が悪くなるひとが多いと助産師さんが言っていたのでそれもありますかね?あとは飲んでないで咥えて寝たいだけって可能性もあります🤣
ちょうど3週目あたりからだんだんグズリが増えたり寝なくなったりする時期ですもんね🥲

②ミルクの方が腹持ちはいいとされていますが、寝つきが良くなるかどうか、夜よく寝るかは個人差かなと😭友達は完ミで夜通し寝たのは卒ミ後と言ってました!

わたしも上に2歳で下の子が1ヶ月なのですが、同時の寝かしつけ難しいですよね🥲わたしは普段から混合ですが、就寝前は搾母乳とミルクです!

  • ままりん

    ままりん

    コメントありがとうございます😭

    ①同じ時間飲んでても足りない可能性ありそうですね!
    あと、かなりうとうとして飲んでいるので、それもあるかもしれません。
    咥えて寝たいだけ、かわいいですけど困りますね😂

    そうなんです!3週目なのもあってか、ぐずぐずが増えてきた気がします😱

    ②そうですよね〜😭
    上の子はミルクだと目がらんらんとするし、腹持ちも変わらなかったので、寝かしつけは授乳にしていました。
    赤ちゃんによりけりですし、とりあえずダメ元で期待せずミルクも試してみようかなと思います!

    同時の寝かしつけ、難しいですね🫠
    下の子寝かせてから上の子、と思うとどうしても焦ってしまって逆効果な気もしています笑
    ちなみに、寝る前のミルク+搾乳した母乳は、今の月齢でどのくらいあげていますか?ミルクと母乳、どちらが先ですか?

    • 7月24日
  • きなこ

    きなこ

    焦りますよね〜!!夜中のミルクの時も上の子が起きちゃって、なぜかミルク飲み終わるまで上の子もニコニコ座って待ってたりするので、こんな真夜中に何で3人で起きてんだろって思います🤣🤣🤣
    1ヶ月までは搾乳した母乳にミルク足して哺乳瓶であげてました!わたし母乳少なくて参考にならないかもしれません😭
    おいおい完ミに移行していきます!

    • 7月24日
  • ままりん

    ままりん

    上の子ちゃん、ニコニコ座って待ってるのかわいいですね😂ママ的には寝てほしいですが笑

    なるほど!いろいろありがとうございます💓
    二人目にして、完ミもいいなと思い始めました…母乳はお金かからない、準備楽、ダイエットになると思ってましたが、上の子との時間作れそうだなーと😭

    二人育児、お互い頑張りましょう😭💓

    • 7月24日