※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

昨日夫から離婚したいと言われました。多額の借金があり利息の返済に追…

昨日夫から離婚したいと言われました。
多額の借金があり利息の返済に追われて生活費が無く、私と娘を養っていけないから、だそうです。
私はまず何からすれば良いのでしょうか?

借金がある事は前から知っており、定期的に何度も何度も「どこ(何件)からいくら借りてるの?いくら返せばいいの?不安だし協力するから全部話して欲しい」と声をかけ続けましたが、返ってくる答えはいつも「俺の作った借金だから迷惑はかけない、子供のために返済していく」の一点張りでした。
将来が不安なため夫の給与は全て私が預かりお小遣い制にして管理すると話し合い決めましたが、「そんなお小遣いじゃ足りない」とイライラされる事が増え、いつしか給与の半額を夫の小遣いに、残りの半額を私と娘の生活費として貰うようになりました。
こちらからお金に関する不安を打ち明けてもまともな話し合いにならないどころか「金の話ばっかりするな。家の居心地が悪いから帰りたくない。」と怒って帰って来ない期間もあり、実際私と娘の生活はなんとか成り立っていたのでもう何も言わずになんとかやりくりしていました。
ちなみに夫はなんだかんだと理由をつけ沢山のタバコを吸いながらほぼ毎日飲み歩くような生活をしていました。

不満しかないような状態でしたが、「娘がある程度育ったら借金が自分の身に降りかからないように離婚しよう。それまではこの半額の給与のために婚姻関係を続けよう」と心に決めひたすら我慢していました。

もう不安と怒りと(というか怒りがほとんどですが)でぐちゃぐちゃなうえに、ただ離婚したいとだけ告げられたっきり連絡がとれず何も話が進んでいないため何も動けません。
お恥ずかしいことに知識もありません。
私はまずどこに連絡し、何から手をつけるべきなのでしょうか?女の影も探るべきなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ちなみに今後の生活については私が仕事を選ばず稼いで何とかするしかないと開き直っています。
夫と別れる寂しさみたいな感情は全くなく、また、子どもが女の子な事もあり再婚してまた誰かに養って貰おうとも全く考えていません。
母子で生活していくために今とりあえず何の手続きをすべきなのか、弁護士に相談する際の費用は誰が払うのか、など、手順?を教えていただきたいです😭

M

文面から私は旦那さんに他に女がいるのではと思っちゃいました。。

ちぴ

無料の弁護士相談に行かれてはどうですか?

ママリ

ずいぶん勝手な旦那さんだと思ってしまいました💦
このままいると借金が膨れ上がらないかも心配ですね。

無料〜1時間5000円くらいで弁護士さんに相談できますので、そこで離婚する際に有利な色んな知恵を授けてくれます。
近くの弁護士事務所を探してみて、是非行かれてみてはいかがでしょうか。

応援しています😭