※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

学歴高いのに仕事もできない、挨拶も返さない、常識もない新人社員。お…

学歴高いのに仕事もできない、挨拶も返さない、
常識もない新人社員。
おまけに弁当くちゃくちゃ食べてて本当汚い。

仕事できないくせにパートを見下す。
高卒のパートの子の方がよっぽど仕事もできるし
常識もある。
結局育ちというか、親次第なんですよね。

でも学歴社会なのが今の現代。
どれだけ頑張ってても仕事できない学歴高いやつらの方が
給料高いの本当腹立つ😅😅

たまに子どもでも見るけど挨拶もろくにできんのに
何個も習い事してる子!!
ボロボロお菓子落として本当汚い!!

習い事も大してしてないし塾なんて通ってない小学生の
我が子の方がよっぽど挨拶もできるし
ご飯の食べ方も綺麗だわ!
習い事にお金はかけてあげれないけど、
今の我が家のやり方で自信持って子育てしよう💪

コメント

deleted user

めちゃくちゃわかります
高卒で大手の印刷会社に入社しましたが
同期の大卒の治安の悪さがすごくて💦
全員ではないですが挨拶できない、時間守らない…基本的なことができない人も多くてびっくりしました💦

ままち

高卒で入社、10年働きましたが
大卒の上司はまじでクソでした😂
大卒の後輩もプライドだけは無駄に高くて
高卒の同期、先輩を見下してタメ口🙄
ブチギレてやりました😂
そんな態度のやつに教えることは何もない!
1人で勝手にやれ!(入社1ヶ月何もできない😂)
そして常務、社長に報告😂(小さい会社)
まぁめちゃくちゃに怒られてましたね(笑)
学歴も大事だけどそれ以上に大切なもの
ってたくさんありますよね😊

はじめてのママリ🔰

今の時代大学なんて選ばなければどこでも入れますしね🙄💦

勉強だけできても社会では通用しないですね🤔💦

私も挨拶や食事のマナーはかなり厳しくしつけています🥺厳しすぎるかなと感じることもありますが、将来的に子ども達のためになると思っています😊

あとはコミュニケーション能力が大切かなって思います✨