※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
ココロ・悩み

近年引っ越してきたご近所の人との付き合い方に悩んでいます。挨拶や距離感が合わずストレスを感じています。価値観の違いで子供の扱いにも違いがあり、困惑しています。

ご近所さんとの付き合い方についてです🥲
ただの愚痴です〜😫
もう長年住んでるのですが、ここ数年3軒ほど新しく家が建ちました。20軒くらいしかない住宅で、そのうち子供がいるのが新しく引っ越して来た人を入れて5軒だけなんです。
そのうち1軒の人が仕切りたがり屋みたいな感じで😇
私より年下なのにうちの子を呼び捨てで呼んだり、年上にタメ口で喋ったり…なんか距離の詰め方が苦手です。

その方、親同士が顔見知りだったら自分家に子供だけで遊びに来てもok、でも顔も合わせたことのない人の子供はダメ。遊ばせるなら1度くらい挨拶しに来て欲しい。

という考えらしくて、そこは私も理解できます。
でも、自分の子供が私の家に勝手に来てても「私たち顔合わせたことあるし良いでしょ?」っていう考えで💦
うちの家族が友達と遊んでても親族の集まりでも平気で混ざって来たりするんですよね…親は来ずに子供だけ。
酷い時は子供だけ来て、家に上がって来たこともあります。まだ小学一年生なので親が見てないところでは仕方ないかもしれませんが、親が見てたとしても注意せずです。普通ですか?
挨拶して、ちょっとお喋りしたとしても「邪魔してごめんね〜」とか言って帰りませんか?

価値観の違いなので仕方ないのですが、こっちは長年住んでるのに最近越して来た人のせいで何でこんなストレス…って思っちゃいます😫
密集した住宅街なら合う人とだけ関われば良いですが、子供の集団登下校のこともあるし、そうはいかず。

今の時期プールしてたりすると「やりたい〜!」と言って子供だけで来たりします。
何で人の子の世話しなきゃならないのかって嫌になります。ただ、その方の家でプールやってて近所の子供が子供だけで来ても親同士が顔見知りだったら何も思わないタイプの人で。難しいです😭

コメント

deleted user

えぇ……めちゃめちゃ嫌ですし非常識ですね🥲

一生住むって考えたら下手に口出し出来ないし難しいですよね😭

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます😭私が気にしすぎる、過保護なのかと考えてしまって…😭
    うちは5歳と2歳なので子供だけで遊ばせるのはまだかな、と考えていますが、平気で3歳の子を子供だけで遊ばせたりしてるので、価値観が合わなくて💦

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

1年生なら直接本人に「今日は自分のお家に帰ってね」と伝えていいと思いますよ。
1年生ならそれくらいは理解出来ますし、親が全部正しい!ではないことを理解させるいい機会だと思います。

もう小学生にもなると親が連れ戻すことをしなくなる家もありますしね💦
親が理解できないなら子供に理解させるのが一番だと思います。
プールも「今日はこの子達とやるってお約束だし、◯◯ちゃんはお約束してないからまたね」でいいと思いますし。

  • みかん

    みかん

    アドバイスありがとうございます😊主人は「入りたいならお母さんかお父さんと一緒に来てね」と言ったそうなんですが、なかなか言うこと聞かないんですよ😭😭
    一生の付き合いなので余計に嫌な気持ちになります😇

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局言わずに我慢したところでそのお子さんが原因で関係性は崩れますし、言ったとしても関係は崩れると思うのでどちらの方法を選択するかになるかなと思います。

    うちは同じクラスのお隣さんがうちの敷地に子供(1年生)を放置していったのでガツンと「置いていかれても責任も持てないですし、100歩譲って我が家の敷地ならまだいいですが他所様の敷地まで入って遊んでました。注意しましたが、さすがにそれは困ります」と伝えました💦
    ですが、特に関係性は崩れず…ですよ。
    言い方次第だとは思いますが保護者の方にきちんと「うちでは無しにしてるので」と断ってみてもいいかもしれません。

    子供にはゆるーくや遠回しではなく、きちんと「だめだよ」と伝えていいと思います。

    • 7月24日
はじめてのママリ

厄介な方が越してきちゃいましたね🥲ご自身(仕切りたがり屋さん)の価値観を他人に強要している感が苦手です💦

親同士が顔見知りであっても、家に上がるとか、敷地に入り遊ぶとかは約束の上に成立するんじゃないかと思います🥲

本当にこういう方っていらっしゃるんですね😭漫画の世界かと思っていました…

  • みかん

    みかん

    私も約束してから遊びたいタイプでして💦百歩譲って平日の夕方少し遊ぶくらいならまだしも(できれば嫌)休みの日は家族団らんが良いので邪魔された気分になってしまいます😭ま、これは私のわがままですけど💦

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

振り回されたくないので、主様のペースで良いと思いますよ🙆‍♀
もちろんご近所付き合いもありますから邪険には出来ませんが、本当に嫌だな、困るなと感じた時は丁寧に、でもキッパリと断われば良いと思います。

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます😭
    元々子供が少ない地域なので越してこられた時は嬉しかったのですが…🥲適度に距離を保つしか無いですね💦

    • 7月24日