※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
妊娠・出産

流産の可能性がある症状で受診し、赤ちゃんの心拍は確認済み。出血や腹痛が続いているが、安静が必要と指示あり。同様の経験をした方で赤ちゃんを出産した方はいますか?受診が不安です。

【流産の可能性について】

半年前に妊娠6週目で流産し
現在7週目の妊娠中です。

2日前にピンク色の血がおりものに混ざって少し出た為、
受診をし赤ちゃんの心拍も確認しました。(心拍数168bpm)
大きさも問題無く自宅で安静にしているようにと指示で薬を貰って(張りどめ、止血、ホルモン剤)家で寝ていたですが、
昨日の朝起きてから鮮血が生理3〜4日程の量が出て
腹痛もありました。
2時間ほど寝てトイレに行くと少し血の塊が出て(レバー状の物では無い)
そこからは茶おりが少し出ているぐらいです。
昨日は病院が休診で先生からも「この時期の出血は安静にしているぐらいしか無い」と言われていたので昨日は1日寝て過ごしていました。
腹痛はたまに痛むぐらいで短時間で治まります。

今日午後から受診の予定なのですが
かなり不安です。

上記と似たような経験をされて
無事に赤ちゃんが産まれた方みえますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目の時にナプキン一面の鮮血出血がありました。茶おりは初期から安定期頃まで続いていたと思います。
それでも元気に産まれてきてくれました☺️
流産が進んでいてダメだった時は、暗赤色の塊で伸びるような出血がダラダラとトイレに行く度ずっと続いていました🩸
この先どうなるかは分からないですが、どうか赤ちゃんがしがみついてくれますように願ってます😞🩵

  • みぃ

    みぃ

    回答ありがとうございます!
    2時間ほどで鮮血が止まり
    茶おりはおりものシートに少しと拭いた時に付くぐらいなので出血は落ち着いたかなって感じです💦

    赤ちゃんが元気でいてくれるのを私も願って病院行ってきます☺️
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月24日
ママリ

こんにちは!
今はどんな感じでしょうか?
私も6週で同じような感じで
きになりまして💦

  • みぃ

    みぃ


    こんばんは!
    返信遅くなってしまってすみません💦
    その後、病院に行った所
    赤ちゃんは元気で大きくなっていました😊
    ただ、仕事をしていたので念の為に2週間は自宅で安静にしていました。
    今は赤ちゃん12週目で順調に育っていますよ👶🏻💕

    出血の原因は分からなかったですが、その後は現在まで出血は無いです😊

    参考になりましたでしょうか?💦

    • 8月22日
  • ママリ

    ママリ


    教えて頂きありがとうございます😭

    同じような感じでして怖くて
    とてもいま不安だらけで、、
    今日このあと検診なので
    ドキドキです。
    一応安静にしたのですね✨
    そして12週まできていて
    素晴らしいです🤗

    参考になりました♡

    • 8月23日
  • みぃ

    みぃ


    赤ちゃんの生命力を信じましょう!👶🏻💕
    今は何かあると不安になりますよね💦
    私も毎回健診までドキドキです😅

    みるくさんの赤ちゃんが無事に元気でいる事を願ってます‪☆

    • 8月23日