
足を捻挫しましたが、仕事に影響はありませんか?金融機関の窓口で座ったり立ったりの仕事です。仕事ができるかどうか心配です。
昨日の夜に足を捻挫してしまいました。
仕事が忙しい時期なんですが、出勤できるものでしょうか?
50センチくらいの高さのところから足を踏み外してしまい、足を内側に捻った状態で床に着き、そこに体重がかかってしまいました。足首は痛くないし動くのですが、小指から甲にかけてと土踏まずの部分の筋が痛くて歩けません。片足でけんけんパー?歩き状態です。
仕事は金融機関の窓口なので、座ったり立てったりを繰り返します。ギプスや足固定バンドなどをしたら仕事は行けるでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

ます
医療系ではないですが運動はずっとしていてパーソナルトレーナーしてました。
私自身も捻挫は数知れず、もう靭帯はないくらいの回数やってますが、
あまり良い状態ではないと思います🙇♀️
仕事はその場で立って座って程度なら足元隠れるでしょうしできると思いますが、通勤できますか??
はじめてのママリ🔰
通勤は車なので大丈夫だと思います!
現在はかかと歩きしたり、伝い歩きならどうにか移動出来る感じです。患部が腫れていて、足が攣ったような痛みもあります。病院は行ったほうが良いですよね?
ます
そうですね。
捻挫にも、癌のように度合いがあります。
仕事は座位で足首は痛みで動かせないとなると血行が悪くなって浮腫のような痛みも出ると思います。
血行を促すために痛くない方の脚全体と痛い方は膝や股関節は積極的に動かした方が良いと思います。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
足首は痛くないので負担にならない程度にストレッチします。
程度によると思いますが、伝い歩きになるレベルならどのくらいで歩けるようになりますか?
多少痛くても職場で通常通り動けるようにならないと仕事が出来ません🥲