※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

里帰りするか悩んでいます。夫が育休を取る予定で、出産後に育休を取ることになりました。実家に帰ると子供の面倒を見てもらえず、ストレスが溜まるかもしれません。上の子と赤ちゃんをワンオペで見る方、保育園問題や家事について教えてください。

里帰りするかまだ悩んでます😞
夫が今回育休とる予定でしたが、今臨月の間だけ残業せずに帰ってきてくれてる為、業務がたまりまくってるらしくて出産後はその業務片付けるためにすぐに育休取らず、1~2ヶ月後に取ると言われました。
なので、その間実家に帰った方がいいと言われました。(基本残業で帰れなくなるから)
ですが、実家には母、父、姉、姉の子供2人(中学生)がいてたまに帰っても特に子供の面倒見てくれないし、ご飯もつくってくれないし、テレビもうるさい、唯一洗濯だけ。
しかも毎度すぐ帰れコールされます。
今回帰るか迷いすぎて姉に相談しら軽い感じで帰ってくればいいやん✋って感じでした😅

今上の子は3歳手前、保育園に通ってます。
保育園の送り迎えは車で基本全て今も私がしていますが産後それもうまくいくのかな、とかお風呂とかご飯とかどうしようとか悩んでいて、最悪実家にお世話になるべきか…でも帰ったらストレス溜まるのは目に見えてるし…😔
1人目も里帰りせずワンオペでしたが赤ちゃんと2人きりだったので正直そんなに苦ではありませんでした。

里帰りせずに赤ちゃんと上の子をワンオペで見ていた方どうでしたか?どうやって毎日頑張ってましたか?
(上の子は3歳目前ですがまだそこまで言葉も指示も通らないし、1人でできることはほぼないです。)
保育園問題やお風呂、ご飯、家事などどうやってたか教えてください🙏

コメント

ママリ

まだ経験してませんが、里帰りしません。

上に未就学児2人いて、実家も1時間くらいかかるし、旦那は飛行機の距離に単身赴任なので退院後は私1人でやる予定です。

産後の体調が思いの外、悪く自力でこなせなかった時に備えてファミサポなどにはこれから登録しに行く予定でいます💦

お金かかりますがシッターさんも少し調べてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね…

    うちはカツカツでシッターさんを雇えるお金がないので他のサポート受けるの難しいです(^_^;)


    上の子の保育園の送り迎えを新生児いながらどうしよう…と思っていたのでめちゃくちゃ嫌だけどとりあえず実家に頼ることにします😞

    • 7月24日
25

まだ経験してませんが里帰りしない予定です!
私の場合中学生の弟と犬4匹で犬がうるさすぎるので帰らない予定です。
上が今年4歳で保育園児なのですが保育園の送りは1ヶ月間だけは母に頼むつもりです。
迎えは夫に😳

ご飯は冷凍惣菜などネットで頼もうと思ってます🍚😌
家事は基本夫ができるので任せようかなと💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    環境って大事ですよね…
    甥っ子中学生2人とも、小さい頃から遊んであげていたので私のことを遊び相手という認識で未だに遊んで!構って!って感じになるので疲れちゃうんですよね…😔凄く幼いですし、姉も母もそれが当たり前だからスルーです😅

    上の子の保育園問題があるので今回は新生児を連れ回すのもな…と思うので少しの間だけ実家にお世話になります…。夫が機能すればいいんですけど、朝早く帰り遅いので送り迎えや家事も頼めず…😞育休も本当に取ってくれるかもわかりません。(1人目の時は取ってくれませんでした)
    公務員のくせに業務が忙しいし残業すごいし、こんな時ぐらい家庭を優先して欲しいところです…😞

    • 7月24日
deleted user

私もまだ未経験ですが、里帰りする予定はありません。1人目もしませんでした。

娘が夏休みに入ってる時に臨月なので、夏期預かり保育を利用して出産を乗り越えようとしています!
旦那がとりあえず出来るように娘の幼稚園の準備やお弁当作りは今教え込んでいて、家事全般は元々できるので今回は暫く旦那に任せようと思ってます!
1人目の時は育休とれず退院したその日から動き回って貧血が悪化したり体が治るのが時間かかったので、今回育休とれるので前回に比べたらかなりマシになるなと思ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんが機能するの羨ましいです😞うちは朝早く帰り遅いため保育園の送り迎えも家事もお風呂もご飯も任せることができません…。
    夏で着替えも多いし、保育園で持っていく水筒など…準備しないといけないしで結局家事はしないといけないし😞

    保育園の送り迎えが新生児いながらできるのか不安しかないのでとりあえず実家にお世話になろうと思います😞

    • 7月24日