![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月まだ全然ママじゃ無いとだめ!って感じでは無いのですが、、、そんなもんですかね?💦💦
生後5ヶ月まだ全然ママじゃ無いとだめ!って感じでは無いのですが、、、
そんなもんですかね?💦💦
- ママ(妊娠6週目, 2歳0ヶ月)
![焼きたて🥐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
焼きたて🥐
今11ヶ月ですが、パパでも保育園の先生でも全然大丈夫です🙆♀️
![MIKA@3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MIKA@3
人見知りしないタイプなのかもしれません。
ないものねだりですが、少しはお母さんとなく姿みたかった😂
そのぶんフレンドリーでみんなに愛されております😂👍
三人目も今のところないのですが今回も人見知りしないのかと思っているところです🥹
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
早い子だと5ヶ月で人見知り始まったりしますもんね🤔
上の子は4ヶ月、5ヶ月くらいで人見知りが始まったのですごく大変でした💦
下の子は基本人見知りはしないですが、眠さで機嫌が悪い時のみママじゃないとダメです、、💦
人見知り無いと不安になりますが、早い時期に人見知りになってもママがしんどいだけなので、今時点では人見知りまだ無くて楽だ〜くらいで大丈夫だと思いますよ☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5ヶ月の頃は誰でも良くて人見知り無かったのですが6ヶ月になったある日突然急にママじゃないと嫌!になりました🤣
おいでと言っても手伸ばしたり出来なかったのですがその日から他の人に抱かれると私を探して手を伸ばして来るようになり、おいでが出来るようになりました🤣
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
皆さまありがとうございました😊
コメント