※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

体外受精についての質問です。排卵が遅れやすいことが気になるようです。2人目不妊で移植までの道のりが長いそうです。移植で妊娠された方の歳の差やひとりっ子のことも気になるようです。周りの言葉も気になるけれど、気持ちをネガティブにしないように心がけています。

体外受精について
採卵が終わり1回目の生理がきました。
卵巣の腫れもおさまっていて、排卵のタイミングで移植ですが2回目の生理は遅れると見ました。
ということは、排卵が遅れやすいということですか?
元々卵胞が育つのが遅くてタイミング法のときはクロミッド飲んでいました!
採卵終わってやっと移植なのに、なかなか移植までの道のりが長いですね😭‼️
2人目不妊、、、体外受精何回の移植で妊娠されましたか?
歳の差いくつくらいあきましたか?
3.4歳差叶わずでひとりっ子はうちだけかと思うと気持ちが焦ります。
もちろん周りから言われるのもありますが…😔
移植まで気持ちをネガティブにしないように心がけています😭

コメント

はじめてのママリ🔰

生理周期が安定しない方はホルモン補充になる場合が多いけど自然周期でされるんですね!!🤔
3人目が体外で2回目の移植でした!2人目とは2歳差です!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですか?!
    卵巣が腫れていたから使えなかったのかもしれません…。
    10日目で卵胞育ってなくて、ここから育つのかな?と心配になってます…
    無排卵の周期になるのかなと🥲
    そうなんですね🥺💕
    ありがとうございます(*´∇`*)

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卵巣が腫れていたらそもそもが移植周期自体入れないと言われました!そのまま妊娠したときにOHSSになるからと🤔💦
    自然周期だとその不安がありますよね😭元々排卵しにくいなら確実にホルモン周期のがいいと思いますが、先生なりの何か理由があるんですかね🤔
    うまく移植できますよう願っています!!

    • 7月24日
  • ママリ

    ママリ

    10日目で卵巣の腫れはおさまってるけど卵胞が育ってないねって言われて、採卵でたくさんとったからねと言われました😭
    13個取れたようですが…
    そうなんですね😭💗ありがとうございます!ヨガとかはじめてみたので育つことを願います🥲💕

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は採卵で30個とれたのでさすがに腫れました笑💦💦
    ホルモン補充だと薬を長く使わなきゃいけなくて大変だったので、自然周期はその点いいですよね😊✨
    私も運動始めた周期にうまくいきましたよ😊応援しています!!!

    • 7月24日
  • ママリ

    ママリ

    30個は腫れますよね😭副作用、大変ですよね…🥲
    そうなんですね☺️💕
    自然と排卵してくれたらいいですが😢💗
    26日に排卵検査薬陽性とかだったのでかなり排卵まで時間かかるようです🥹🥹

    • 7月26日