※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hajuking
子育て・グッズ

生後12日目の娘が母乳を5分で飲むのをやめる。体力が足りないのか心配。2時間おきに授乳し、おむつも交換しているが、口を開かない。母乳の出は良い。足りているか不安。アドバイスをお願いします。

生後0ヶ月(12日目)の娘がいます。
母乳をあげると、片乳5分くらいで飲むのをやめてしまいます。
もともと産まれたのが2280グラムの小ぶりで、吸う体力がまだ無いのかな?とも思いますが、、
寝ちゃうとかではなく、起きてるのに口を開かない感じです。
2時間おきに授乳して、おむつもその度見ますがおしっことうんちはほぼ毎回してます。
母乳の出は良いです。
足りているのか心配です。どなたかアドバイスください!!

コメント

deleted user

おしっことうんちがそれだけでてるなら足りてるんじゃないかと思いますよ😊✨

ゆうり

2時間おきに飲んでるのなら問題はないと思います(^^)体が小さい分飲んでるのが疲れちゃうのかもしれませんね´・ω・`)
でも飲んでいるなら問題ないと思います!1ヵ月検診で1㌔くらい増えてるのが理想なのでそれまでは様子を見てみてもいいと思います(^^)

moe

私の息子は2974gで産まれてその頃は片乳5~10分くらいで寝てしまいました😭

なので授乳間隔は長くて1時間とかでしたよ😭

身内に詳しい人が言ってたんですけど、やっぱり口の力がまだ弱いから疲れて寝ちゃうみたいで、、、

成長と共に吸う力も強くなってくるので安心してください!

deleted user

うちの娘とほぼ同じ出生体重です!小さいと、心配になっちゃいますよね😫うちは3日とか一週間とかごとに病院に体重を測って指導を受けに行っていましたが、そうゆうのはありませんか??もし無ければ、産院に問い合わせて、みてもらった方が安心かもしれません。うちは母乳もよく出たのですが、ミルクの方が効率よく体重増えるからと、二ヶ月まで混合にしていましたよ!

ケイカ

うちの息子も小さく2444gでした。
口も小さくて乳首をしっかり咥えられず浅飲みだし、すぐ寝ちゃうし。
授乳は、5分ずつを何とか起こしながら、口も大きく開くのを待ったりしてます。
うちは体重計をもらったので、母測しながらですが5分ずつでも意外と飲めてたりします。でも、体重を増やしたいので入院中からミルクを足してます。
身体が大きくなればしっかり吸ってくれると信じて…