※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ベッドの敷き具について、冷感パット、シーツ、汗とりパット、防水シーツ、やわらかマット、マットレスの順に使用しています。

ベッドの方、何を敷いてますか?(笑)ゲェされたときに洗濯物かなり多くなりますよね、、、そしてゲェされてしまった後にまた寝る時ってどうしてるんですか?もう敷くものがなくて、、、。

うちは
1番上に冷感パット→シーツ、薄い汗とりパット→防水シーツ→やわらかマット→マットレスです。

コメント

まむー

うちは防水パットが1番上です😂
あまり意味をなさないけどすごい吐いちゃう時はペットシートを何枚か子どもの下に敷いてました!

はじめてのママリ🔰

冷感敷パット→布団→マットレスです😊
洗い替えでない時は普通の敷パット使ってます😊

はちぼう

シーツ2枚入りますか?
うちは敷きパット→防水シーツ→マットレス
で以上です!

はじめてのママリ🔰

ベッド用シーツ→防水敷きパット→マットレスです。
ただ、子供が大体普段寝ている位置には子供用布団の薄いマットレスと子供用の防水シーツ敷いてます(ベッド用シーツの上にです)。大抵そこで寝ているので万が一の時も被害は最小限かなと🤔