
旦那が赤ちゃんをみんなに抱っこさせようとして、自分はその様子に嫌な気持ちになった。特に従兄弟や叔父叔母に抱っこさせるのが気に入らなかった。自分と関係が薄い人には抱っこさせなくてもいいと感じた。
ガルガル期、自分はないと思ったのですがありました…😭
今日旦那の祖父母、従兄弟、叔父叔母、従兄弟の子が赤ちゃんを見に来たのですが、旦那がやたらみんなに抱っこさせようとするのを見てとても嫌な気持ちになってしまいました😭
合わせて7人、代わる代わる抱っこさせてましたが、従兄弟とか、叔父叔母とかそこまで抱っこさせなくても…!って思ってしまって…
赤ちゃん気持ちよく寝てるのに、可哀想に見えて😢
私が自分の従兄弟や、叔父叔母とそこまで仲良くないので余計モヤモヤするんだと思いますが…
旦那は祖父母が怖いから抱っこしなくていいよー、って言ってるのに無理矢理ほらほらって抱っこさせようとしてて見ててイライラが止まらなくて…
ガルガル期ですね…普段ならそんなに気にならないのかもしれませんが🫠
すみません、ただの呟きです💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
母親は本能的に我が子を守らないと!って思うので、旦那さん側の親戚とはいえ、あまりよく知らない人たちに抱っこされまくるのはドキドキというかモヤモヤしてしまいますよね、、、😓
私も義母、旦那の兄が娘にはじめて会いに来てくれたとき、嬉しい反面、抱っこされるのがなんだか複雑な気持ちになりました。自分の親だったら良かったのですが😅
その後もガルガルは続きましたが、今では落ち着きました😌

はじめてのママリ🔰
友達の赤ちゃん寝てたら抱っこしないし、自分の子も寝てたら抱っこさせないです💦
旦那さんもいいよって言ってる人に無理矢理抱っこさせるのはどうかと思います。
可愛い娘さんだからみてみてー抱っこしてーって自慢したいのかもしれませんね😅
というかそんな大人数で見に来られたら気つかうししんどいですね😓
私も産後色々気になりすぎてグチグチ文句言ってたみたいで旦那をイライラさせてしまい、ケンカしまくりでした。2回とも…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭中々来ないんだから抱っこしときな!って感じだったんですけど、そんな無理に抱っこさせなくてもってなりますよね💦
旦那が家事や子育てが協力的な分、中々文句言えなくてモヤモヤします🫠笑- 7月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
共感していただけて嬉しいです💦
暫くは来ないと思うので、私もそのうちガルガル落ち着くといいなと思っておきます🥺