
子どもが偏食で悩んでいます。療育に通っており、発育が遅れています。保育園では食べるが家では食べないことも。普通でしょうか?
我が子は最近偏食?すぎて悩んでいます。
療育にも通っていてまだ診断はついてませんが、発育は遅れています。
偏食の件はまだ療育の先生に相談していませんが、私はそこまで気にしていなかったのですがよくよく考えてみると結構な偏食だったので、、
朝はあまり食べない、下手したら果物だけとか、
保育園ではなぜか全部食べる
夜もほとんど食べない
前まで好きだったハンバーグやほうれん草、パプリカ、オムライスもキラーイと言ってたべません。。
保育園の日、朝と夜はあまり食べないのに保育園ではきちんと食べて帰ります。もう少し食べて?と優しく声かけしたり食べさせようとしたらごちそうさまでした。もう食べれないと言われます…
このくらいの子どもはこれは普通でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
保育園で全部食べるのすごいです!
うちは給食完食あまりないです。
家では偏食マシになったと思ったのに、最近好きなものだけバクバク食べたら他のご飯は異常なくらいチンタラ食べます😓
食べるのが好きじゃない子っているんですかねぇ…親は食べるの大好きでデブなんですが😭
コメント