
新生児のミルク&授乳にかかる時間や量について相談です。授乳には20分以上、ミルクは30mlで20分程度かかるが、遅い方なのか気になります。他の方はどのくらいの時間・量で飲まれているのでしょうか。
新生児期、ミルク&授乳で何分かかりますか?
生後7日目の私の娘は
もともと飲むスピードが遅く、
母乳左右8分ずつ
(途中で口を外して再度咥えるまでで、
授乳時の所要時間は20分以上)
ミルクは30mlで20分ちょっとかかります。
ミルク&母乳の時間で45分は
かかるのですが、遅い方なんでしょうか。
皆さんはどのくらいの時間で
どのくらいの量を飲まれますか?
- ままり(1歳8ヶ月)
コメント

ちぃーまま
生後10日目の娘です☺️
母乳左右10分ずつで、
25分ほど時間がかかり、
ミルク30mlで15分、
またはそれ以上かかってます😌
母乳で満足して寝ることも
あるので早い時で30分程、
遅くて45分かからない位で
授乳を終えています🍼
産院で授乳に1時間以上
かけないようにと指導があったので、
それまでには終わるようにしています✨
もともと小柄で産まれたのもあり、
哺乳力も弱いのでこれから、
強くなっていくことを信じて、
ゆるーく頑張っています🍀*゜

むち
生後27日なのであまり参考にならないと思いますが、完ミで毎回120ml飲むのに20〜30分ほどかかってます
途中苦しそうにするので間にゲップを挟んだりしてるからかもしれませんが、、、。
-
ままり
教えてくださりありがとうございます🙇♀️
やっぱり時間はかけてもいいものなんですかね💭- 7月24日
ままり
詳しく教えていただきありがとうございます🙇♀️✨
産院では母乳+ミルクで
もし途中で眠ってしまっても、無理やり起こして規定量を飲ませるというような指示だったので、どの程度が満足していて、授乳ストップして良いのか…よく分かりません💦
途中で眠ってしまったら止めていますか?
それとも眠ってても、口が動く限りは少し起こしつつでもあげ続けていますか?
色々質問して申し訳ないです🙇♀️
ちぃーまま
私も産院でそのような
指導を受けましたっ😌
途中で眠っても、
声掛けたりこちょこちょしたり
足の裏を刺激しても起きないなら、
そのまま寝かしつけしてます🥰
口が動くのなら、
飲める範囲で飲ませてます!
ままり
やっぱりどの産院もそのような指導なんですね…!
眠っても、刺激をして口が動けば飲める範囲で飲ます。
あまり○ml飲ませなきゃ、とか考えすぎなくても良いんですかね。
教えてくださりありがとうございます🥲