※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんちゃんママ
ココロ・悩み

第二子への出産祝いの差に悩んでいます。同じ友人に第一子と第二子の出産祝いを送ったら、第二子の方が少なかったりなかったりしています。気持ちがわかってほしいです。

【第二子への出産祝いの差についての悩み】



第二子がいる友人たちへ、第二子への出産祝いも、第一子と同じように現金1万円プラスαしたのに、こちらの第二子の時は無しだったり、あっても第一子の半分以下だったり‥

別に見返りを求めているわけではないですが、こちらが第二子をお祝いした時と同じ気持ちのテンションではないことに少し落ち込んでしまいました🥲



お祝いは気持ちなのは十分承知してるので、「私なら気にしません!」とかいうコメントはすみませんが求めていません。お祝いの差についてモヤモヤしています。同じ気持ちをわかっていただけるかたいませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

すごい分かります!
下の子はお祝い全然貰えませんでした🥲
二人目私はあげたのにって子も何人も…なんか悲しいですよね😭
二人目だしいっかみたいな感じですかね?
私はコロナもあって疎遠だったので仕方ないですが…下の子にごめんって感じです🥲

  • あんちゃんママ

    あんちゃんママ

    わー!コメントありがとうございます😭
    そうなんですよね。ほんと悲しいんです。おめでたいことだから第二子でも第三子でもお祝いしてても、相手にしたらこっちは関係ないって感じなんですかね😢ほんと、下の子にごめんって思います🥲

    • 7月23日