※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
micco
ココロ・悩み

育児と家事で忙しく、子供の成長に不安を感じています。保育園に預けるべきか悩んでいます。

SNS見てると、1歳2ヶ月でなにか話す子が多かったり、おもちゃの遊び方もみんな工夫してる。。

我が家はというと日々の育児と家事で必死になりすぎて、知育が全然できていない。
土日は夫が休みだけど、家の掃除や買い物などでしっかり遊んであげられていない。
ここ最近疲れていて、気づいたら無言なんてこともしばしば。
子供の可能性は未知なのに、私が潰してしまっているかもしれないな。
こんなんだったら1歳で保育園に預けた方が、毎日飽きることなくお友達と遊べたかもしれない。

ダメな母親だな、と最近よく思います。

コメント

Aya

SNSなんて比べたらダメですよ〜🙅‍♀️!
家事と育児、必死にやれてて偉い👏!必死に向き合ってくれるママ、娘さんちゃんと見てます!大丈夫!✨知育なんてそんなの気にしなくても子どもはちゃんと育ちます🥹✨
そんな風に悩むって事は普段しっかりママをやれてる証拠です🥰💓もっともっと自分を褒めていいんです〜✨✨

ゆみ

息子2歳3ヶ月から話しましたよ〜。おもちゃの遊び方の工夫とは?私も何もしてないです😱知育系のおもちゃはよく買ってました。

はじめてのママリ🔰

知育なんてうちもまったくできてませんよ🤣友達は保育園に預けてますが毎週のように風邪でダウンしててそっちの方が可哀想って思ったりします🥹
家でずっと一緒にいれるのもあと1年ちょっとですしたくさん話しかけてあげてお母さんがニコニコ笑顔見せてあげてたら自然と色んな事学んでいくと思います🥰

micco

コメントありがとうございます…🙇‍♀️✨!
すぐに返信できなくてすみません。みなさんのコメントがとても励みになりました。
育児をするのはまだまだ必死で、色々悩みながら日々を過ごしていますが、娘と一緒にいられる時間を大切にしていこうと思います✊!
また悩みそうになったらみなさんのコメントを読み返させていただきます。
独り言みたいな投稿に、優しい言葉をかけてくれたことに感謝します🥲
本当にありがとうございました!