※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ベビーカーの使用期間について教えてください!実際、ベビーカーっていつ…

ベビーカーの使用期間について教えてください!!
実際、ベビーカーっていつまで乗りますか??

今、5ヶ月の子供がいてアップリカのAB型
ラクーナクッションフリーを使ってます。
サイベックスのメリオに未練を残しながら片手で畳めるのと横移動を重視してラクーナを買いました。

普段の生活は車で電車は乗りません。
家は一軒家で車はワンボックスカー(VOXY)です。

これから2学年差で妊活を始めると息子が早生まれなので年子になります。
そうなるとベビーカーって2台必要になるのか??と思い質問させていただきました🙏

普段の買い物は抱っこ紐よりベビーカーorヒップシート中心です。
室内を走る分にはダブルタイヤのラクーナで全く問題なし。横移動もできるのでショッピングセンターとかではかなり重宝してます。
が、お散歩なんかで段差の多い外を走るとつまずくつまずく…😅
やはり走行性は良くないのが気になります。

2台目がいずれ必要だとしたら未練たらたらのサイベックスが欲しいと思いながらどの種類がいいのか迷ってます。
上の子をオルフェオorリベルに乗せるか、、
もしくは荷物がたくさん乗るメリオを買うか…
さすがにもう一台ABは不要…??
サイベックス使ってる方のご意見が聞きたいです🙇‍♂

コメント

deleted user

ベビーカー2台あっても操作する人がいないと意味ないかと、、、。
一人ベビーカー、一人抱っこ紐が現実的では?
わざわざ2台目は買わないです。
上のお子さんが一人で立てるようになる年齢になっているならベビーカーにつけるステップ買いますかね⭐️

ママリ

私なら生後1ヶ月から使えるオルフェオかメリオにしますかね🧐

上の子は一歳半の頃からもう自分からベビーカーには乗りません。
寝る時だけ使ってます。
うちはAB型とB型のベビーカーそれぞれ持っていますが
B型が生後半年からじゃないと使えないので、暫くはAB型を使う予定です。
もう一台ABは必要ないと思います。

ともも

AB型を4カ月くらいに購入して3歳すぎてますが公園やディズニーのときはまだ乗ります💺
二人乗りのやつ買ってる方はよく見かけます。

みどりーず🥝

文章を読んで、おそらくメリオが欲しいのかな?と思いました。
もう一台AB型は不要だと思います。
他の方もおっしゃってる通り、2台あってもパパママ全員でおでかけして押す人が2人いないと意味ないので、ワンオペが多いのであれば2人乗り用ベビーカーを買うか、わたしだったら今のAB型にステップなど追加します。が、アップリカのAB型持っていますが、対面にして足置きの部分に上の子立たせて無理矢理2人乗りしてました😂

とはいえ、わたしも必要に迫られて調べもせずにアップリカのAB型をいそいで買ったので本当はサイベックスが欲しかったなと思うことがあるので、お気持ちめちゃくちゃわかります😂
3人目が最近産まれたので、車にコンパクトに積めるのもあってオルフェオかリベルを買い足す予定です!今のところオルフェオ優勢です🙌🏻✨