※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母に嫌われてる理由が最近わかりました。どうすれば良いでしょうか?旦…

義母に嫌われてる理由が最近わかりました。
どうすれば良いでしょうか?

旦那とは高校1年生から6年間付き合っていて、7年目の今年結婚しました。
義母とは程よい距離感を保っていて、お家にお邪魔すると挨拶もきちんとしていたし、特に嫌われるようなこともしてないのに
段々とあれ?嫌われてるかな…と思うようなことが増えて
旦那にも私の悪口を言うようになりました。(LINEの通知から色々発覚)

先月息子が生まれて、少し揉めまして…旦那が何故そんなに私のことを悪くいうのか聞いてくれたみたいで

ここからは、私が悪いと思います。
これからどうすれば良いか教えてください。
私と旦那が高校三年生の時に旦那のおじいちゃんが亡くなりまして、その時に香典?を渡さなかったことにずっと怒っているみたいです。

確かに、お葬式に呼ばれましたし
旦那の兄の彼女さんは渡していたと思います。
でも、当時高校生というのもあり、
彼女さんは社会人だから渡しているという解釈を勝手にしてしまいました。

私はそれを聞いてこれからどうしたらいいのか分からなくて…

旦那はそんなの気にしなくていいとずっと言ってくれていますが
どうすれば良いでしょうか?




コメント

はじめてのママリ

高校生、、、しかもおじいちゃんなら、、、お香典は必要ないのではないかな、、、と個人的に思います、、、。

気にする必要ないと私も思います😅

もちろん、大学生や社会人なら必要だとおもいますが、、、

はじめてのママリ🔰

旦那さんの言うとおり
気にしなくていいと思いますよ。
ていうか香典を渡さないだけでそんな嫌うて😅
学生だと収入もないので
包む必要はないと思います!

はじめてのママリ

いやあ、、義母。めんどくさ…
気にしなくていいと思いますよ。。
高校生だし、葬式に出ただけでも偉いというか…

deleted user

だんだんとと言うことなのでもしかしたら年齢によるものもあって過去のもやもやしたことを
表に出してしまうようになったのかもしれませんね…

気にしなくてもいいかなとは思いましたがこれから先の事を考えて関係をどうにかしたい、
自分の気持ち的にもどうにかしたいのであれば
お盆も近いのでお花を贈るのはいかがでしょうか?
その際にできれば直接(お邪魔するのが難しければ手紙と電話等で)
事情を聞いたことその時のご自身の事情を伝えて形だけでも謝罪と弔いの気持ちを改めて伝えてみるしか
方法が浮かびませんでした💦

それだけが心残りなのであればそれで少しづつでもいい方向に持っていければいいのですが…

ぽめ🐾

高校生にそこまで求めます?(笑)
ちょっとの事を、ずーーーーっと引きずるタイプなんですね😅
今後もかなり気をつけた方が良さそうですね、めんどくさっ!

ももち

めんどくさいですね。
そんなことで嫌われなきゃいけないんなら、こちらも嫌ってやりましょ!

はじめてのママリ🔰

そんなん結婚の話の段階で解消しとけよ!って感じです😓
義母さん、自分に非がない理由をあげてるだけで、まだ何かありそうです😓
もう距離とっておいていいと思います。

はじめてのママリ🔰

高校生に香典求めるんですか?😳💦
めんどくさい義母なんで嫌われてラッキー✌️くらいに関わり最低限にすれば良いと思います!
旦那様も気にしなくていいと言ってくれてるなら最低限の関わりだけにします✨

もみ

嫌われてるなら義母と距離を置きますね💦

嫌われてる人と仲良くなんかできないです。

ママリ

普通高校生に求めませんよ💦社会人ではないのなら、本来主さんのご両親が出すのが正しいのでしょうが…それを今更。

きっかけがその香典だっただけで、現時点でも義母様も気に入らない点があるんだと思いますよ💦

根に持つタイプの度を越してますよね…

こちらもホルモンバランス崩れやすい時期ですし、そのまま距離置いた方が良いかなとは思います…

ママリ

そんなめんどくさい義母なのにどうしたらいいのか悩むのが偉すぎです!
私なら嫌われたらこっちも知らんわ、孫も会わせんと思います笑笑

RION

え?彼女という立場で香典?義母さんどれだけがめついんですか🫠
そして、常識のかけらもない。

相当頭おかしいと思いますよ。

ママリ

香典wそれはもう当てつけじゃないですか?(−_−;)

高校生にましてやまだ結婚してない女の子に求めるものじゃないですよ。
義母さんがおかしいです。

だって葬式に参列してくれて
お別れを言いにきてくれるだけで嬉しいです。(父、祖母亡くなって喪主やりました)

お金が全てですか?(−_−;)
なんならこっちから仲良くするの願い下げです。

包むとしても高校生の子にいくらを請求するつもりなのか。呆れます

はじめてのママリ

私5年同棲してた元カレのおじいちゃんが亡くなったとき社会人でしたが香典渡してないです🤣
が、そんな文句言われたことも嫌われてもなかったです!
その義母がめんどくさいだけですね!

旦那さんがビシッと言ってくれたらいいですね!
結婚を機にって感じでこれから親戚付き合いを深くしていけば大丈夫だと思います!
終わったことは気にしても仕方ないので気づかないフリして今まで通り接しましょ!

りす

高校生でしかも彼女ですよね
渡さなかったことをいまだに怒って嫌っているのはもう人間性に疑問です😭

こっちは大人な対応で、これからも普通に接していけば悪い子じゃないと証明できてだんだんわかってくれないでしょうかね?