※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の赤ちゃんに回転寿司は早いですか?生魚が含まれるため、危険かもしれません。参考になさってください。

1歳1ヶ月で回転寿司は早いでしょうか?


もう普通のお米は食べれます。
たまごのお寿司や納豆巻き、茶碗蒸しは食べれると思いますが、
生魚を取り扱っているので、危ないでしょうか?

参考にしたいのでご意見お願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子普通にうどん食べてました
子供によりけりですが酢飯がダメなの子もいます
うちの子2人は未だに酢飯食べられないです。

それがいいなら全然大丈夫だと思います!!
茶碗蒸し等もチェーン店は大量調理してマニュアル通りに加熱するのですが加熱が甘い可能性もありますね考えすぎかもですが😂
上の子は卵アレあったので色々なこと考えてデビューは遅かったですが下の子は全然なので普通に行ってました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うどんがありましたね!

    うどんがあれば十分です‼️✨

    酢飯はまだ食べさした事なかったので、苦手な可能性ありますね!

    ありがとうございます^ ^

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だし巻き玉子は食べさせてました!

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら子供も食べれそうです!
    卵アレルギーもないので、あげてみます^ ^

    • 7月23日
deleted user

うどんが食べれるようになった時辺りから行ってました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うどんにしようと思います!

    ありがとうございます^ ^

    • 7月23日
りぃママ

食べられるならいいと思います🙆🏼‍♀️
外食は塩分が高いと思うのでそこだけ気をつけたら大丈夫かな😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    塩分は気をつけてるので、
    外食は塩分高くなりますよね💦!気をつけます!

    ありがとうございます^ ^

    • 7月23日
ママ

我が家と妹家族は、2歳過ぎてから回転寿司を利用していて、最初はうどんだけでした。
一応ナマモノOKな3歳過ぎてから、たまごのお寿司など食べさせました。
お店側のガイドラインはどうかわかりませんが、忙しいから生魚触ってからたまごのお寿司を…なんてことが無いとは言い切れないので😅
(バイト経験者から聞いたことも…🙊)

でも1歳過ぎのお子さんがたまごのお寿司食べてるのも見掛けますし、考え方だよなって思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当に考え方ですね!
    飲食、働いたことありますが、
    忙しいとそこまで気にしてられない事もありますもんね💦!

    うどんだけにしようと思います!
    ありがとうございます^ ^

    • 7月23日