
一歳8ヶ月の女の子が自力でうんちできなくなり、座薬を使っています。痛みを感じているようで、水分や食事を工夫しても改善せず、薬も飲んでいます。他に効果的な方法があれば知りたいです。
一歳8ヶ月の女の子なんですが、先月までは自力でうんちしてたのですが急に自力でしなくなってしまい、毎日座薬の刺激で出している現状です。
うんちするときに「いたいっ」と毎回言います🥺
水分多く飲ませたり、納豆・ヨーグルト・オリゴ糖もためしているのですが、出ません。
嫌になってしまったのでしょうか?😭
薬も出してもらって飲んでます。
他に便秘や自力で出すためにこんなのがいいよ!
っていうものがあったら教えていただきたいです🥺
- ゆ(3歳5ヶ月)

退会ユーザー
うちはぬいぐるみを使ってぬいぐるみも応援してるよと言って応援してました。トイトレしている場合はトイレに連れていくと邪魔されたと思って出せなくなるので連れていかないようにしていました。後うーんして力いれようねと声かけてうーんと一緒にきばっている声だしてあげるとやりやすいかも肩も貸してあげると力いれやすくていいかもです
コメント