
コメント

3児ママ
うちはうんちの事後報告が始まり、何となくトイレ座ってみる?って連れて行ったら嫌がらなかったのでゆるく始めてみました。
最初は決まった時に連れて行ってみたりしてましたが出る事はなく…出産挟むので一旦中断。出産後お風呂でおちんちん見つめてじーっとしてからおしっこ出るようになったので、改めて決めた時に連れていくようにしたらトイレで出来ました!
まだ誘わないと行けないですが、ゆるーくやってます。
3児ママ
うちはうんちの事後報告が始まり、何となくトイレ座ってみる?って連れて行ったら嫌がらなかったのでゆるく始めてみました。
最初は決まった時に連れて行ってみたりしてましたが出る事はなく…出産挟むので一旦中断。出産後お風呂でおちんちん見つめてじーっとしてからおしっこ出るようになったので、改めて決めた時に連れていくようにしたらトイレで出来ました!
まだ誘わないと行けないですが、ゆるーくやってます。
「トイレトレーニング」に関する質問
もうすぐ3歳の上の子、まだ何もはじめてないのですが、、、トイレトレーニングってまず何から始め ましたか?🚽✨ 尿意はまだわからないようですが、オムツに排便したら『うんちした』とは教えてくれます👦🏻 補助便座やトイ…
もうすぐ3歳の上の子、まだ何もはじめてないのですが、、、トイレトレーニング🚽✨ってまず何から始めましたか? オムツに排便したら『うんちした』とは教えてくれます👦🏻 補助便座やトイレステップなどおすすめもあったら…
2歳3ヶ月男の子がいるのですが ここ1ヶ月くらい私がお昼寝してる時やなんかしてる時のみオムツ脱いで排泄します。 色んなところに便や尿があるのがつらいです。 かまってほしいのでしょうか、、、? トイレトレーニング始…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ドーナツ
お返事ありがとうございます!
ゆるく始められたり、おちんちん見ながらおしっこしたりって何歳くらいの時ですか?
ネットで調べると個人差はあるけど1歳6ヶ月からと書いてて…私も突然でなく、ゆる~く始めたいのでまだ1歳2ヶ月なんですけど、そろそろ考えた方が良いのかと思って⬇⬇
3児ママ
あ、ほんと最近で2歳半手前くらいです。2歳になってそろそろ始めようかなーっておもってたくらいです。結局出来るようになるのって3歳くらいだし、早く始めたから出来るもんでもないみたいですし。意思疎通出来ないと全然無理でした💦
ドーナツ
そうですよね(><)
確かにネットで見てても「言葉の理解ができる」「一人歩きができる」などとタイミングが書いてました(><)
うちも、もうしばらく成長を見守ってからにしてみようと思います(^-^)
うちはまだ一人歩きも出来ないので(^^;