※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
ココロ・悩み

保育園でお迎え時間が被るママさんとの関係が悪化。挨拶を無視されたり、子供にも冷たい態度。対応に困惑している。

気にしないのが1番なのはわかってますが聞いてください。

保育園でお迎え時間が被る二個下位のクラスのママさんがいます。
最初は挨拶もしてたしうちの子にも話しかけてたりしました。
私が築60年くらいのボロ一軒家に住んでるんですが自宅前で遭遇して挨拶しようとしたら目をそらされスっと行かれてしまいました。

次の日くらいから挨拶の声は小さめ、もしくはスルー。
私から挨拶しようとするとわざとらしく大きな声で他の方に話しかけるなどされます。
そのママさんの子が私に話しかけてきても面白くない顔され別のことに興味が行くようにされます。

私もそんな人とは挨拶しないで済むならしたくないですが会ったからには子供の前で無視とかはしたくない。

でもお迎え時間はずらせないし……とモヤモヤします。

そのママさんと同じクラスのママさんともよく会うので話をしたりするのですがそこでも面白くなさそうです。


コメント

ママリ

気にされるのはわかりますが、挨拶のみの関係と割り切ったほうがいいですよ😊
自分自身のことを大切にしない人を大切にすることないとおもいます。

はじめてのママリ🔰

本性表したわね☺️
ぐらいに思っておれば楽ですよ。

そのママさん、何か余程コンプレックスがおありなのでしょうね😅

がんもどき

同じ感じです!
我が家も実家同居なので、かなりのボロ一軒家です笑!
しかもマラソンのスタート地点にされてる🤣
新築や家にお金をかけることは早々に諦めてるので、開きなおっています!
持ち物で判断される方とは、こちらもご遠慮なので、最低限の挨拶だけでよろしいかと思います!