

Naaa
その程度の友達だった
ということなのではないでしょうか🥲
正直そういうこと言われても
仕方なく無い!?
って思っちゃうので、、
そういう友達はいらないなーって
思っちゃいます😱😱

はじめてのママリ
嫌味にならないように話したつもりでも相手からすると嫌味に聞こえたのかもしれませんし、
相手が自分の心を守るためにそういったのかもしれませんし、
どちらにせよ縁がある人ならそのうちまた会えると思います☺️
あまり気にせず、他に仲良くなれそうな人探しましょう(。ᵕᴗᵕ。)

まる子
その方の問題だから、気負う必要はないです。自分の選択で行きましょう。

はじめてのママリ🔰
なんとなく病んでおられるのかな?と思いました🥲
昔、誰かのエッセイかインタビューで妬みで嫌いになる前に友達と距離を取った…というのを読んだことあります。
このままいくと、きっと相手に悪いことがあったときにそれを喜んでしまうようになってしまうんじゃないか…みたいな話でした。
ご友人もそういう思考で離れているのなら、このまま距離を置くしかないんじゃないかと思います…

ママリ
確かに金銭感覚とかが変わって、話は合わなくなってくるでしょうけど、その言い方だったた、その方がだいぶメンタルやられてるか、不安定なのでしょうね。
仕方なくはない、普通では無いように思います。

はじめてのママリ🔰
まとめての返信になり、
申し訳ありません💦
もしかすると、気づかないうちに嫌な言い方をしていたのかもしれません。でも、気にせずに、しつこくせず、様子を見たいと思います。また仲良くできますように🙏
コメント