※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

昔から実母が私の悩みや、「これとこれどっちの方法にするかすごい迷っ…

昔から実母が私の悩みや、「これとこれどっちの方法にするかすごい迷ってる」とか言うと「そりゃ私にはわからんからあんたがいいように決めたらいいじゃん」みたいな...全く一緒に考えてくれもせず寄り添わない言い方してくるのでイライラします😂
遠方に住んでて、電話も数ヶ月に一度程度で、わりとさっぱりした感じの仲です。仲は悪くはないです。

共感してくれたらいいだけの時や結局解決しないにしても「そうだね、それはそっちの方がいいかもね」とか少しでも考えて言ってくれるだけでも気持ちが晴れるのに毎回イライラします🤣
やっぱりいつも通り今回も我関せず、突き放すようなこと言ってきたか、言わなきゃよかった、てなります笑

毒親ではないし子供の頃は大事に育ててくれましたが大人になり私が結婚して離れて会話も時々しかしないしLINEは読むのが面倒なのか適当に読んでるみたいで話がいまいち通じないし笑、どんどん心の距離は離れていったなぁと思ってなんだか悲しくなります🥹

皆さんお母さんと仲良しの方、共感したり何か迷ってる時は一緒に考えてくれたり、共感してくれますか?😂

こんな感じなので昔から本気の相談とかはどうせ寄り添ってくれないのわかってるのであまりしてません笑
お互いに依存はしてないので、このくらいの距離感の方がお互い楽なんだろうなとは思いますが💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもいいようにしな〜だけです😂

相談事も基本しなくなりましたね💦

うちも遠方で電話は週一くらいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    相談しにくくなりますよね🥹話しててもそんな返事ばっかりなので人のこと考える余裕がないのか、めんどくさがりなのか、元々人に共感できない性格なのか...笑
    小さい頃から「それはあんたがわがままなだけでしょ、世界はあんた中心に回ってないよ」みたいなら言われ方してたの思い出しました🤣
    人格否定とかは無いし体調悪いときはちゃんと看病してくれたしお祝いごともプレゼントくれたしいい母ですが、ほんとに寄り添ってくれなくて🤣めっちゃ仲良しの親娘関係ない友達見ると羨ましくなります笑
    虐待受けたわけでもモラハラなわけでもないし、うちの子たちのこともお祝いいつもくれて可愛がってくれてるし十分なので、ないものねだりしちゃいけないんですけどね🥹💦

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ↑誤字ありました🙏🏻「めっちゃ仲良しの親娘関係の友達を見ると」です。💦

    • 7月22日