※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐー
家事・料理

食パンでパン粥を作った時、パンの耳があまってしまいますよね ( ´•௰•`)…


食パンでパン粥を作った時、パンの耳があまってしまいますよね ( ´•௰•`)

今まで、ラスク ピザ風 お菓子チック にアレンジしたり いろいろ調べたんですけど...
ほかに何かアイディアがあればお願いします ( 👍 ˙-˙ )

コメント

おまめさん

耳が残らないように、耳のないサンドイッチ用を利用していましたよ。

  • ぐー

    ぐー


    コメントありがとうございます (^O^)
    旦那用で常に耳付きの食パン常備してたのでそれは頭になかったです〜
    ありがとうございます♪

    • 2月9日
ピョンピョン

パンプディングにしたことありますよ(^^)

  • ぐー

    ぐー


    コメントありがとうございます!

    パンプティング!すっごいいいこと聞いちゃった ありがとうございます 😆😆

    • 2月9日
  • ピョンピョン

    ピョンピョン

    甘いの食べたくなるし、パンの耳は消費出来るのでよくやってました♡
    バナナとかレーズンとか入れると美味しいです(^^)♪

    • 2月9日
  • ぐー

    ぐー


    さっそく調べたらたくさん美味しそうなもの出てきたのでやってみますね 😆💓

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

ちゃんと調理して食べてて偉い(◎_◎;)
そのままつまんで食べてましたw

  • ぐー

    ぐー


    コメントありがとうございます 😌
    パンの耳かぁ...
    無心で食べれば案外イケますかね...(笑)(笑)

    • 2月9日
ちゃんちゃんぬ

パンの耳とベーコンをサンドして
また卵、パン粉をつけて揚げると串カツみたいになるってテレビでやってましたよー╰(*´︶`*)╯♡