※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🫧🫧🫧(29)
妊娠・出産

昨日家族で動物園に行った際、5歳の息子が他の子供たちの妹弟を羨ましがり、2人目の子供を望んでいるが経済的に難しい状況で悩んでいます。息子は過去の流産のことを覚えており、妹弟が欲しいと言われて困惑しています。

昨日の話です!
昨日旦那と5歳の息子私家族3人で
動物園に行きました🐘
平日だったため空いてましたが
家族連れがチラホラいて
息子より小さい子も赤ちゃんの妹弟を連れて
両親プラス兄弟で楽しそうに満喫してました!

私たち家族も3人でたくさん満喫し
楽しかったねまた来ようねって話しをしてましたが
5歳の息子が他の子達妹弟と動物園きてて羨ましかった!
○○くんも弟妹ほしいなと言いながら
凄く悲しい顔してました😔😔😔

私は昨年2人目を初期流産してしまい
まだ妊活できてません。平日はパートしてます。
旦那も転職癖があり今はアルバイトをしながら
次の仕事を探してる感じで
2人目を授かるなんて無理すぎて😭😭

昨年待望の2人目妊娠した時
嬉しすぎて当時4歳だった息子に話してしまいましたが
初期流産したためお空に帰っちゃったことや
供養するのもお寺まで家族3人で行って
息子はお空に帰った妹弟の名前を付けてくれて
お寺で戒名書いてもらったりしました。
お腹の中で亡くなったことなど細かく話したため
息子は下の子の存在はいまだに分かってます。

妹弟が欲しい言われ戸惑ってます😔😔
私だって授かりたいけど経済的に無理なんだよな。
息子を思うと胸が痛い😢😢

コメント

はじめてのママリ🔰

その年頃ってみんな兄弟姉妹が欲しいって言いますよね!そんなに深くは考えていないので気にしない方がいいです。
ひとりっ子でも全然いいし、今後授かって兄弟姉妹がいても良いし、どちらでも息子さんは幸せだと思いますよー!

ひかり

うちの娘は、年下の子大好きで、一緒に遊ぶのいつも楽しみにしていますが、遊んだ後は、可愛いけど私ひとりっ子で良かったって言います😂😂

年下の子と遊ぶ機会ありますか??泊まりで遊んだりすると、一人っ子の良さが身に染みるようです笑