※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたんママ
家族・旦那

旦那と出会えてよかった結婚出来てよかったって思う理由。娘に会えたか…

旦那と出会えてよかった結婚出来てよかったって思う理由。娘に会えたから♥️それ以外はございません🤗
今日本気でそう思った。ダメダメすぎる。娘はこんな父親でいいのかな。ゲームの息抜きにちょっと声をかけてくれるだけの父親。

コメント

deleted user

そんな人いるんですね。。。

  • みーたんママ

    みーたんママ

    ビックリしますよね。お風呂にも入れてくれますけどそれ以外はしません。1人時間もくれるけど帰ってきたら娘起きてるのにゲームしてます。もう1人で外出する勇気がないです。

    • 7月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そんな人とよく一緒に生活できるなーと思いました。。。

    私は無理ですね。。。

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

今生後3ヶ月ですよね。
全然間に合います!父親修行はまだまだこれからだと思いますよ😁

生後3ヶ月の女の子をどう構ってあげたらいいのか、そもそも俺は何をしたらいいのか、やり方が分からないまま無意識に見て見ぬふりする父親多いと思います。
とても面倒ですし勝手に父親になってくれ、と思いますがムンマさん次第ではまだまだ素敵な父親になれるチャンスはあると思います☺️

...と信じてビシバシ教育しましょ🥹👍笑

  • みーたんママ

    みーたんママ

    明後日で4ヶ月になるんですけどね🥹

    声掛けてる時の旦那を見ると構い方分からないようには見えなくて🥹

    今日も18:00になったら犬の散歩行ってくるから哺乳瓶の消毒と娘の相手よろしくねって言ったらどっちもしてくれてませんでした。

    絵本読んであげてねとか触れ合ってあげてねって言わないと分からないんですかね🤔

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやいや!うちの旦那がちゃんと父親になったなと感じたのは子供が喋りだしてからです😇🔪
    哺乳瓶の消毒など家事っぽいことは教えたらやってくれましたが...絵本読むとかあやすとかは全然ダメダメでしたね。
    今でも「喋らない赤ちゃん相手にどうしたらいいのか分からん(間が持たない)」と言っています😅
    そんなのママだって試行錯誤してるんだからパパも頑張れよーって感じですよね😐

    でもお願いした消毒すらしてくれないのは論外ですね😇😇

    • 7月23日
  • みーたんママ

    みーたんママ

    そーなんですよ!!🔪
    自然と話すトーンがイライラしてしまって😇

    • 7月23日
うり

うちもそうでしたよー!
次男が生まれて半年ぐらいまではホントにゲームだけ人間で、子供がゲーム中に話し掛けるとブチギレして、邪魔されないように引きこもったり😇基本ヘッドホンしてゲームしてるので、ホント引き篭もりの大学生と同居してる様でした🥶

ところが次男の可愛さに気付いた辺りから徐々に、本当に徐々にですが子供にメロメロになっていき、三男が生まれてからは更にデレデレで人が変わったかのように良いパパになりました😌

最初の5年ぐらいは殺意しか湧かなくて毎日離婚の事を考えて過ごしてましたが、毎年変わっていく旦那を見ていて結婚して良かったなと思えるようになりました!
家事0人間だったのが今では自主的に5:5ぐらいの割合でするようになったし、子育ては2割ぐらいの参加ですが愛情は半端ないのが溢れ出してるのでまぁ良しとしてます👌

ただ、ここまで来るのに12年も掛かりましたが😅

  • みーたんママ

    みーたんママ

    似たような旦那さんがいてほっとしましたありがとうございます😊
    うちも時間がかかってもいいから結婚してよかったーーーって思って幸せな老後をすごしたいです🤣

    • 7月23日
かかと🔰

うちみたい。うちは子どもにも私にも声かけてくれることないですよ。ただ、仕事はいってるけど、帰ってくるし、かってに食事してトイレ行って寝るので毎日です。
たまにお風呂は1時間くらい一人で入ってます(主人が)。
お風呂に子どもを入れたこともないですよ🤣

  • みーたんママ

    みーたんママ

    え!?!?そんな🥲
    お母さんだって入りたいですよね😭
    お風呂に入れてくれるだけでもありがたいと思っておきます😭

    • 7月23日