![mana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家計状況を教えてください。3人目を迎えるべきか迷っています。
3人目について悩んでいます。
夫(32)、私(32)、子ども2人の4人家族
住宅ローン3300万円(6月から開始)
毎月85,000円ほど
収入
夫 年収420万 正社員(工場勤務、昇給少ない)
私 年収400万 正社員(毎年確実に昇給)
貯蓄
現金 650万
投資信託等 600万(ideco.積立nisa.ジュニアnisa)
昨年末土地代で500万払いました
夫は節約が好きなのであまり浪費はしません
子どもの教育にお金を残したいと思っているので、3人目が欲しいけど今いる2人にお金を残してあげるべきか悩んでいます
3人目を諦めるべきか、客観的な意見を聞きたいです。
- mana(妊娠23週目, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
それだけ投資信託など今あれば基本的には確実に増えますよね?🥹
その状態だと、私は親に対してお金残して欲しいとか思ったことないので、3人目行きますね☺️
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
私も主人も正社員で働いてます!
manaさん ご夫婦ほど、貯金ありません😞
全くないわけではないですが、、
ローンも同じくらいです☺️
私はお金のことそこまで深く考えず
(もちろん大事なのは承知です)
後に後悔したくなく妊活を始めました。
妊活をすると、生理が来るたびにショックを受けたりしましたが、やはり検査薬で陽性がでた時は嬉しかったです🥹🥹🩷
私は後悔したくなくて
3人目をえらびました🤰
-
mana
そうですよね。
やっぱりあの時3人目産んでおけば良かったと後悔はしたくないです😣
住宅ローン始まるので身構えてしまっていましたが、もう少し前向きに3人目について旦那と話し合ってみます!- 7月23日
mana
投資信託は増えて欲しいですが、あまり当てにしても行けないなぁと思っています😣
3人目について旦那と前向きに話し合ってみます!